memrootじしょ
英和翻訳
epoch-making
epoch-making
ˈepɒkˌmeɪkɪŋ
エポックメイキング
1.
新時代を画するような、画期的な。
非常に重要で、歴史の流れや時代の特徴を大きく変えるような出来事や発見、発明などを形容する際に使われます。その結果として、物事が以前とは全く異なる新しい局面を迎えることを示唆します。
The
discovery
of
penicillin
was
an
epoch-making
event
in
medicine.
(ペニシリンの発見は医学において画期的な出来事でした。)
The discovery
「発見」という行為。
of penicillin
「ペニシリンの」。
was
「~であった」。
an epoch-making event
「画期的な出来事」。
in medicine
「医学において」。
Her
research
led
to
an
epoch-making
breakthrough
in
renewable
energy.
(彼女の研究は再生可能エネルギーにおける画期的な突破口につながりました。)
Her research
「彼女の研究」。
led to
「~につながった」「~をもたらした」。
an epoch-making breakthrough
「画期的な突破口」。
in renewable energy
「再生可能エネルギーの分野で」。
This
new
policy
could
be
epoch-making
for
our
country's
economic
future.
(この新しい政策は、我が国の経済的未来にとって画期的なものとなる可能性があります。)
This new policy
「この新しい政策」。
could be
「~となる可能性がある」。
epoch-making
「画期的な」。
for our country's economic future
「我々の国の経済的未来にとって」。
2.
非常に重要な効果や結果を生み出す、画期的な。
既存の状況や考え方を根本から変えるような、計り知れないほど大きな影響力を持つ出来事や発明、概念などを指します。その影響が広範囲に及び、長期にわたって持続することを強調します。
The
invention
of
the
internet
was
an
epoch-making
development.
(インターネットの発明は画期的な進展でした。)
The invention
「発明」。
of the internet
「インターネットの」。
was
「~であった」。
an epoch-making development
「画期的な進展」。
We
are
witnessing
an
epoch-making
shift
in
global
power
dynamics.
(私たちは世界の勢力図における画期的な変化を目撃しています。)
We are witnessing
「私たちは目撃している」。
an epoch-making shift
「画期的な変化」。
in global power dynamics
「世界の勢力図において」。
His
speech
delivered
an
epoch-making
message
to
the
international
community.
(彼のスピーチは国際社会に画期的なメッセージを伝えました。)
His speech
「彼のスピーチ」。
delivered
「伝えた」「もたらした」。
an epoch-making message
「画期的なメッセージ」。
to the international community
「国際社会に」。
関連
revolutionary
groundbreaking
pivotal
momentous
transformative
historic
seminal