1.
魔法をかけられた状態、またはそれに近い魅了された状態にあるさま。
人や場所が、魔法や強い魅力によって、抗いがたいほど惹きつけられたり、神秘的な雰囲気に包まれたりしている様子を表します。物語やファンタジーの世界でよく使われるほか、比喩的に強い魅力を感じた際にも用いられます。
The
old
forest
seemed
enchanted
at
nightfall.
(日暮れになると、その古い森は魔法をかけられたように見えた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
old
古い、昔ながらの。
forest
森。
seemed
~のように思われた、見えた。
enchanted
魔法をかけられたような、魅惑的な。
at
特定の時点を示す前置詞。
nightfall
日暮れ、夕暮れ時。
We
found
an
enchanted
garden
hidden
behind
the
wall.
(私たちは壁の裏に隠された、魔法がかかったような庭を見つけた。)
We
私たちは。
found
見つけた(findの過去形)。
an
一つの(母音で始まる単語の前につく不定冠詞)。
enchanted
魔法がかかった、魅惑的な。
garden
庭。
hidden
隠された(hideの過去分詞)。
behind
~の後ろに。
the
特定のものを指す定冠詞。
wall
壁。
2.
非常に喜ばせられた、うっとりさせられた状態。
何かに非常に感動したり、喜びを感じたり、心が奪われたりする様子を表します。特に芸術作品や素晴らしい体験に対して使われることがあります。
Her
performance
enchanted
everyone
who
watched
it.
(彼女のパフォーマンスはそれを見たすべての人をうっとりさせた。)
Her
彼女の。
performance
演技、演奏、パフォーマンス。
enchanted
うっとりさせた、魅了した。
everyone
誰も、みんな。
who
~する人(関係代名詞)。
watched
見た(watchの過去形)。
it
それ(彼女のパフォーマンス)を。