memrootじしょ
英和翻訳
drudgery
drudgery
/ˈdrʌdʒəri/
ドラジャリー
1.
退屈でつらい肉体労働や骨の折れる仕事。
この言葉は、肉体的または精神的に非常に疲れる、単調で退屈な仕事を指すときに使われます。特に、報酬が少なく、やりがいを感じにくい種類の労働に当てはまります。
She
found
the
daily
drudgery
of
cleaning
exhausting.
(彼女は毎日の掃除という骨の折れる仕事を大変だと感じた。)
She
彼女は、女性を指します。
found
「見つけた」や、「感じた」という意味のfindの過去形です。ここでは「〜だと感じた」という意味合いです。
the
特定のものを指す定冠詞です。
daily
「毎日の」という意味の形容詞です。
drudgery
「退屈で骨の折れる仕事」を指します。
of
「〜の」という所有や関連を示す前置詞です。
cleaning
「掃除すること」という動名詞です。
exhausting.
「疲れさせる」という意味の形容詞です。
He
wanted
to
escape
the
drudgery
of
office
work.
(彼は事務仕事の骨の折れる退屈さから逃れたかった。)
He
彼は、男性を指します。
wanted
「〜したいと思った」という意味のwantの過去形です。
to
動詞の原形と一緒に使われ、不定詞を形成します。
escape
「逃れる」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
drudgery
「退屈で骨の折れる仕事」を指します。
of
「〜の」という所有や関連を示す前置詞です。
office
「オフィスの」という意味の形容詞としても使われます。
work.
「仕事」を指します。
Life
on
the
farm
was
full
of
drudgery.
(農場での生活は骨の折れる仕事でいっぱいだった。)
Life
「人生」や「生活」を指します。
on
「〜の上で」や、「〜において」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
farm
「農場」を指します。
was
be動詞の過去形です。「〜だった」という意味です。
full
「いっぱいの」という意味の形容詞です。
of
「〜で」や「〜の」という意味の前置詞です。full ofで「〜でいっぱいの」となります。
drudgery.
「退屈で骨の折れる仕事」を指します。
2.
骨の折れる努力や退屈な作業。
この言葉は、単に肉体労働だけでなく、精神的な努力や、反復的で退屈に感じられるような作業やプロセスを指すときにも使われます。学習や研究、練習などのプロセスの一部にある、地道で骨の折れる部分に焦点を当てます。
Learning
a
new
language
involves
a
lot
of
drudgery,
like
memorizing
vocabulary.
(新しい言語を学ぶことは、語彙を覚えることのような、多くの骨の折れる作業を伴う。)
Learning
「学ぶこと」という動名詞です。
a
特定のものではない、一つを指す不定冠詞です。
new
「新しい」という意味の形容詞です。
language
「言語」を指します。
involves
「含む」という意味の動詞です。主語がLearning a new languageなので三単現のsがつきます。
a
特定のものではない、一つを指す不定冠詞です。
lot
「たくさんの」という意味で、a lot ofで「たくさんの」となります。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
drudgery,
「骨の折れる努力」や「退屈な作業」を指します。
like
「〜のような」という意味の前置詞です。
memorizing
「記憶すること」という動名詞です。
vocabulary.
「語彙」を指します。
The
drudgery
of
practicing
scales
is
necessary
for
musicians.
(音階練習という骨の折れる作業は、ミュージシャンにとって必要である。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
drudgery
「骨の折れる努力」や「退屈な作業」を指します。
of
「〜の」という関連や内容を示す前置詞です。
practicing
「練習すること」という動名詞です。
scales
ここでは「音階」を指します。
is
be動詞の現在形です。「〜である」という意味です。
necessary
「必要な」という意味の形容詞です。
for
「〜のために」という意味の前置詞です。
musicians.
「ミュージシャン」を指します。
Despite
the
drudgery
of
research,
the
results
were
rewarding.
(研究という骨の折れる作業にもかかわらず、その結果にはやりがいがあった。)
Despite
「〜にもかかわらず」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
drudgery
「骨の折れる作業」や「退屈な作業」を指します。
of
「〜の」という関連や内容を示す前置詞です。
research,
「研究」を指します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
results
「結果」を指します。
were
be動詞の過去形です。「〜だった」という意味です。
rewarding.
「やりがいのある」という意味の形容詞です。
関連
toil
labor
hard work
grind
chore
slog
sweat
drudge