dressing

ˈdrɛsɪŋ ドレッシング

1. サラダにかけるソース。

サラダにかける液体の調味料全般を指す言葉です。マヨネーズベース、ビネガーベースなど様々な種類があります。
What kind of dressing would you like? (どんなドレッシングになさいますか?)

2. 肉や鶏の詰め物。

パン粉や野菜、ハーブなどを混ぜて鶏や肉の中に詰めて焼く、またはオーブン皿で焼く料理を指します。特に感謝祭の七面鳥料理で一般的です。
The turkey was served with cranberry sauce and dressing. (七面鳥はクランベリーソースと詰め物と一緒に提供されました。)

3. 傷口に当てるガーゼや包帯などの医療材料。

医療分野で使われ、傷口を保護するために貼るガーゼやパッド、包帯などを指します。日本語では「当てもの」や文脈によっては「創傷被覆材」などとも呼ばれます。
The nurse changed the dressing on his wound. (看護師は彼の傷口のドレッシング(当てもの)を交換しました。)
関連
vinaigrette
stuffing
gauze
gravy