memrootじしょ
英和翻訳
doughnuts
doughnuts
[ˈdoʊnʌts]
ドーナッツ
1.
揚げたり焼いたりした甘い生地の輪形またはボール形の菓子。中にジャムやクリームなどが入っているものもある。
ドーナツは、主に揚げたり焼いたりして作られる、甘い生地の菓子です。アメリカなどで非常にポピュラーな軽食やおやつで、様々な形やフレーバーがあります。複数形(doughnuts)で使われることが多いです。
I
could
really
go
for
some
doughnuts
right
now.
(今すぐドーナツがすごく食べたいな。)
I could really go for
「~がすごく食べたい」「~がすごく飲みたい」など、何かを強く欲している状態を表す口語表現です。
some doughnuts
「いくつかのドーナツ」を指します。
She
bought
a
dozen
doughnuts
for
the
office.
(彼女はオフィスにドーナツを1ダース買いました。)
She bought
「彼女は買った」という過去の行動を表します。
a dozen
「1ダース(12個)」を指します。
doughnuts
「ドーナツ」を指します。
for the office.
「オフィスのために」「オフィスに持って行くために」という目的や場所を表します。
These
doughnuts
are
freshly
baked.
(これらのドーナツは焼きたてです。)
These doughnuts
「これらのドーナツ」を指します。
are
主語の状態や性質を表す「~である」という意味です。
freshly baked.
「焼きたてである」という状態を表します。
2.
(単数形のdoughnutで)揚げたり焼いたりした甘い生地の輪形またはボール形の菓子。
doughnutの単数形は、具体的に「一つのドーナツ」を指す場合に使われます。会話では複数形のdoughnutsが総称として使われることも多いですが、個数を意識する場合や単一の物体として扱う場合に単数形が用いられます。
He
spilled
coffee
on
his
doughnut.
(彼は自分のドーナツの上にコーヒーをこぼしました。)
He spilled coffee
「彼はコーヒーをこぼした」という過去の行動を表します。
on his doughnut.
「彼のドーナツの上に」という場所を表します。
I
bought
one
doughnut
for
my
breakfast.
(朝食にドーナツを一つ買いました。)
I bought
「私は買った」という過去の行動を表します。
one
「1つ」という数量を表します。
doughnut
「ドーナツ」という単数形を指します。
for my breakfast.
「私の朝食のために」という目的を表します。
This
doughnut
tastes
amazing.
(このドーナツはすごく美味しいね。)
This doughnut
「このドーナツ」を指します。
tastes
「~な味がする」という味覚を表します。主語が三人称単数なので-sがつきます。
amazing.
「素晴らしい」「驚くほど美味しい」という意味です。
関連
doughnut
pastry
bakery
sweet
dessert
fried
cake
biscuit