disinflation

/ˌdɪsɪnˈfleɪʃən/ ディスインフレーション

1. インフレ率の減速。物価上昇のペースが緩やかになること。

ディスインフレーションとは、インフレーション(物価上昇)のペースが鈍化する状態を指します。物価はまだ上昇しているものの、その上昇率が以前よりも低くなることを意味し、デフレーション(物価下落)とは異なります。これは通常、景気が過熱しているわけではなく、安定した経済成長の中で物価が緩やかに推移する健全な状態を示唆することが多いです。
The central bank aims for a state of disinflation, not deflation, to ensure economic stability. (中央銀行は、経済の安定を確実にするため、デフレではなくディスインフレの状態を目指しています。)