memrootじしょ
英和翻訳
differentiation
differentiation
/ˌdɪfərɛnʃiˈeɪʃən/
ディファレンシエーション
1.
違いを明確にすること。区別。
あるものと別のものを区別したり、特徴をはっきりさせたりして、違いを際立たせる様子やその結果生じた違い自体を表します。
The
company
is
focusing
on
product
differentiation
to
stand
out
in
the
market.
(その会社は市場で目立つために製品差別化に注力しています。)
The company
特定の「その会社」を指します。
is focusing on
「~に注力している」「~に集中している」という進行中の状態を表します。
product differentiation
「製品差別化」という概念を指します。
to stand out
「目立つために」「際立つために」という目的を表す句です。
in the market
「市場で」という場所を表す句です。
Brand
differentiation
is
crucial
for
success
in
a
competitive
industry.
(ブランド差別化は競争の激しい業界で成功するために不可欠です。)
Brand differentiation
「ブランド差別化」という概念を指します。
is crucial
「極めて重要である」「不可欠である」という意味を表します。
for success
「成功のために」という目的を表す句です。
in a competitive industry
「競争の激しい業界で」という場所や状況を表す句です。
He
discussed
the
differentiation
between
the
two
concepts.
(彼はその二つの概念の違いについて議論しました。)
He discussed
「彼は議論した」「彼は話し合った」という過去の行為を表します。
the differentiation
「違い」「差別化」という概念を指します。
between the two concepts
「その二つの概念の間の」という関係性を示す句です。
2.
(数学)微分計算。
関数やグラフの特定の点における瞬間の変化率(傾き)を求める数学的な操作、またはそのプロセスや結果を指します。
Differentiation
and
integration
are
fundamental
operations
in
calculus.
(微分と積分は微積分学における基本的な演算です。)
Differentiation and integration
「微分と積分」という二つの数学的概念を並列して指します。
are
主語(Differentiation and integration)が複数であるため、be動詞の現在形複数形を使います。「~である」という意味です。
fundamental operations
「基本的な演算」という概念を指します。
in calculus
「微積分学において」「微積分学の中で」という分野を表す句です。
Learning
differentiation
is
essential
for
advanced
physics.
(微分計算を学ぶことは応用物理学に不可欠です。)
Learning differentiation
「微分計算を学ぶこと」という行為を名詞的に指します。
is essential
「不可欠である」「極めて重要である」という意味を表します。
for advanced physics
「応用物理学のために」「上級物理学のために」という目的や分野を表す句です。
He
is
studying
differentiation
techniques
for
his
exam.
(彼は試験のために微分技法を勉強しています。)
He is studying
「彼は勉強している」「彼は研究している」という進行中の状態を表します。
differentiation techniques
「微分技法」という概念を指します。
for his exam
「彼の試験のために」という目的を表す句です。
3.
(生物学)細胞が特定の機能を持つように分化すること。
未分化な細胞が特定の組織や器官の細胞へと変化し、専門的な機能を持つようになる過程を指します。
Cell
differentiation
is
essential
for
the
development
of
complex
organisms.
(細胞分化は複雑な生物の発生に不可欠です。)
Cell differentiation
「細胞分化」という生物学的なプロセスを指します。
is essential
「不可欠である」「極めて重要である」という意味を表します。
for the development
「発生のために」「発達のために」という目的や対象を表す句です。
of complex organisms
「複雑な生物の」という所有や関連を表す句です。
Understanding
differentiation
is
key
to
regenerative
medicine.
(分化を理解することは再生医療にとって鍵となります。)
Understanding differentiation
「分化を理解すること」という行為を名詞的に指します。
is key
「重要である」「鍵となる」という意味を表します。
to regenerative medicine
「再生医療にとって」という対象や分野を表す句です。
Abnormal
differentiation
can
lead
to
disease.
(異常な分化は病気につながる可能性があります。)
Abnormal differentiation
「異常な分化」という概念を指します。
can lead
「~につながる可能性がある」「~を引き起こす可能性がある」という意味を表します。
to disease
「病気へ」という結果を表す句です。
4.
(社会学)社会内の分業や構造の複雑化。
社会内の役割や機能が専門化・多様化し、構造がより複雑になっていく様子やその結果生じた状態を指します。
Social
differentiation
is
a
process
whereby
society
becomes
more
complex.
(社会分化は、社会がより複雑になる過程です。)
Social differentiation
「社会分化」という概念を指します。
is a process
「過程である」という意味を表します。
whereby society becomes more complex
「それによって社会がより複雑になる」という、先行する過程を説明する関係代名詞句です。
The
book
discusses
the
differentiation
of
roles
in
modern
society.
(その本は現代社会における役割の分化について論じています。)
The book discusses
「その本は議論している」「その本は論じている」という内容を表します。
the differentiation
「分化」という概念を指します。
of roles
「役割の」という所有や関連を表す句です。
in modern society
「現代社会における」「現代社会での」という場所や状況を表す句です。
Economic
differentiation
leads
to
specialization.
(経済的分化は専門化につながります。)
Economic differentiation
「経済的分化」という概念を指します。
leads to
「~につながる」「~を引き起こす」という意味を表します。
specialization
「専門化」という概念を指します。
関連
integration
derivative
calculus
distinction
separation
specialization
contrast
divergence
analysis