memrootじしょ
英和翻訳
desire recognition
desire recognition
/dɪˈzaɪər ˌrɛkəɡˈnɪʃən/
ディザイア レコグニション
1.
認識されたいという願望、または承認されたいという心理的な欲求。
自分の存在や行動が他者に認められ、評価されたいという心理的な欲求を表します。人間関係や社会的な交流において重要な動機となることがあります。
His
desire
recognition
often
led
him
to
seek
approval
from
his
peers.
(彼の承認欲求は、しばしば彼を仲間からの承認を求めるように仕向けた。)
His
「彼の」という所有を表します。
desire recognition
「認識されたいという願望」や「承認欲求」を意味します。
often
「しばしば」という意味の頻度を表す副詞です。
led him
「彼を導いた」や「彼を~させた」という意味です。
to seek
「~を求めるために」という目的を表します。
approval
「承認」や「賛同」を意味します。
from his peers
「彼の仲間から」という意味です。
Many
artists
are
driven
by
a
strong
desire
recognition
for
their
work.
(多くの芸術家は、自分の作品に対する強い承認欲求に駆られている。)
Many artists
「多くの芸術家」を指します。
are driven
「~に駆られている」や「~によって動かされている」という意味です。
by a strong
「強い~によって」という手段や原因を表します。
desire recognition
「承認欲求」を意味します。
for their work
「彼らの作品に対して」という対象を表します。
Social
media
platforms
can
amplify
an
individual's
desire
recognition.
(ソーシャルメディアプラットフォームは、個人の承認欲求を増幅させる可能性がある。)
Social media platforms
「ソーシャルメディアのプラットフォーム」を指します。
can amplify
「増幅させることができる」や「増大させる可能性がある」という意味です。
an individual's
「個人の」という所有を表します。
desire recognition
「承認欲求」を意味します。
2.
自身の能力や功績が公に認められることへの強い望み。
個人の努力や成果が周囲の人々、特に影響力のある人物や集団によって認知され、評価されることを強く望む感情です。自己肯定感や達成感に繋がります。
She
worked
tirelessly,
driven
by
her
desire
recognition
in
her
field.
(彼女は自分の分野での承認欲求に突き動かされ、たゆまず働いた。)
She worked tirelessly
「彼女は疲れを知らずに働いた」という意味です。
driven by her desire recognition
「彼女の承認欲求によって駆り立てられて」という意味です。
in her field.
「彼女の分野で」という意味です。
For
some
leaders,
the
desire
recognition
can
be
a
powerful
motivator.
(一部のリーダーにとって、承認欲求は強力な動機となり得る。)
For some leaders,
「一部のリーダーにとって」という意味です。
the desire recognition
「承認欲求」を意味します。
can be a powerful motivator.
「強力な動機となる可能性がある」という意味です。
Children
often
display
a
strong
desire
recognition
from
their
parents
and
teachers.
(子供たちはしばしば、両親や先生からの強い承認欲求を示す。)
Children often display
「子供たちはしばしば示す」という意味です。
a strong desire recognition
「強い承認欲求」を意味します。
from their parents and teachers.
「彼らの両親や先生から」という意味です。
関連
recognition
desire
approval
validation
acknowledgement
need for recognition
yearning for recognition
seek approval