memrootじしょ
英和翻訳
compliant with
compliant with
[kəmˈplaɪənt wɪð]
コンプライアント ウィズ
1.
規則、基準、要求などに従っていること。適合していること。
何か(製品、システム、行動など)が、特定の規則、法律、標準、ポリシーなどの要求事項を満たしている、あるいはそれに従っている状態を表します。適合性や順守を示したい場合に使われます。
This
software
is
compliant
with
industry
standards.
(このソフトウェアは業界標準に準拠しています。)
This
これは(このもの)を指します。
software
ソフトウェアを指します。
is
〜である、という状態を表します。
compliant with
〜に従っている、〜に準拠している、という状態を表します。
industry standards.
業界標準を指します。
We
must
ensure
that
our
products
are
compliant
with
safety
regulations.
(製品が安全規制に準拠していることを確認しなければなりません。)
We
私たちを指します。
must
〜しなければならない、という義務や必要性を表します。
ensure
〜を確実にする、という意味です。
that
後に続く節を先行詞と結びつけます。
our
私たちの、という意味です。
products
製品を指します。
are
〜である、という状態を表します。
compliant with
〜に従っている、〜に準拠している、という状態を表します。
safety regulations.
安全規制を指します。
The
new
building
design
is
compliant
with
fire
codes.
(新しい建物の設計は消防法規に準拠しています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
new
新しい、という意味です。
building
建物を指します。
design
設計、デザインを指します。
is
〜である、という状態を表します。
compliant with
〜に従っている、〜に準拠している、という状態を表します。
fire codes.
消防法規を指します。
2.
(人が)他者の要求や指示に素直に従う傾向があること。応諾的であること。
人が、他者からの要求、指示、権威に対して、抵抗なく素直に従う、あるいは応じる傾向があることを表します。この意味では、しばしば'compliant'単独で形容詞として使われることが多いですが、'compliant with'の形で「〜の要求に素直に従う」のように使われることもあります。
He
is
usually
compliant
with
requests.
(彼はたいてい要求に素直に応じます。)
He
彼を指します。
is
〜である、という状態を表します。
usually
たいてい、普段は、という意味です。
compliant with
〜に従う、〜に応じる、という性質や状態を表します。
requests.
要求、お願いを指します。
A
more
compliant
attitude
would
make
negotiations
easier.
(より応じやすい態度であれば、交渉がより簡単になるだろう。)
A
不定のものを指す冠詞です。
more
より〜、という意味で比較を表します。
compliant
従順な、応じやすい、という意味です。
attitude
態度、姿勢を指します。
would
〜だろう、という仮定や可能性を表します。
make
〜にする、という意味です。
negotiations
交渉を指します。
easier.
より簡単、という意味で比較を表します。
She
is
very
compliant
with
instructions.
(彼女は指示にとても素直に従います。)
She
彼女を指します。
is
〜である、という状態を表します。
very
とても、という意味です。
compliant with
〜に素直に従う、〜に応じやすい、という性質や状態を表します。
instructions.
指示、命令を指します。
関連
conform to
adhere to
abide by
follow
obey
meet
satisfy
submissive
obedient