memrootじしょ
英和翻訳
bequeath
bequeath
/bɪˈkwiːð/
ビクウィーズィ
1.
遺言で財産などを譲る
誰かが亡くなった後に、自分の財産や所有物を特定の人や団体に遺言によって渡す行為を指します。物質的なものを対象とすることが多いです。
He
decided
to
bequeath
his
entire
fortune
to
charity.
(彼は全財産を慈善団体に遺贈することに決めました。)
He
「彼」という男性を指します。
decided
「決めた」という過去の行為を表します。
to bequeath
「遺贈する」という行為の不定詞です。
his entire fortune
「彼の全財産」を指します。
to charity
「慈善団体に」という譲渡先を示します。
She
bequeathed
her
collection
of
rare
books
to
the
library.
(彼女は珍しい本のコレクションを図書館に遺贈しました。)
She
「彼女」という女性を指します。
bequeathed
「遺贈した」という過去の行為を表します。
her collection
「彼女のコレクション」を指します。
of rare books
「珍しい本の」というコレクションの内容を説明します。
to the library
「図書館に」という遺贈先を示します。
The
old
house
was
bequeathed
to
her
grandson
in
the
will.
(その古い家は遺言で彼女の孫に遺贈されました。)
The old house
「その古い家」を指します。
was bequeathed
「遺贈された」という受動態の表現です。
to her grandson
「彼女の孫に」という対象を示します。
in the will
「遺言で」という方法を示します。
2.
後世に文化などを伝える
物質的なものだけでなく、文化、伝統、知識、価値観などを次の世代や後世に引き継がせることを指します。
The
older
generation
must
bequeath
their
knowledge
to
the
young.
(年長の世代は彼らの知識を若い世代に伝えなければならない。)
The older generation
「年長の世代」を指します。
must bequeath
「~しなければならない」「伝えなければならない」という義務や必要性を表します。
their knowledge
「彼らの知識」を指します。
to the young
「若い人々に」「若い世代に」という対象を示します。
They
bequeathed
a
rich
cultural
heritage
to
future
generations.
(彼らは豊かな文化遺産を未来の世代に伝えました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
bequeathed
「伝えた」「残した」という過去の行為を表します。
a rich cultural heritage
「豊かな文化遺産」を指します。
to future generations
「未来の世代に」という対象を示します。
It
is
important
to
bequeath
values
to
our
children.
(私たちの子供たちに価値観を伝えることは重要です。)
It is important
「~することは重要です」という表現です。
to bequeath
「伝える」「残す」という行為の不定詞です。
values
「価値観」を指します。
to our children
「私たちの子供たちに」という対象を示します。
関連
leave
will
inherit
hand down
pass on
gift
donate