memrootじしょ
英和翻訳
beneficiary
monarch
Contact
beneficiary
/ˌbenɪˈfɪʃəri/
ベネフィシャリー
1.
遺言、信託、保険契約などによって、金銭、財産、またはその他の利益を受け取る人。
遺言、信託、保険契約などによって、金銭や財産、その他の利益を受け取る個人や団体を指します。法律や金融の文脈で特に使われます。
The
eldest
son
was
named
the
sole
beneficiary
of
the
will.
(長男が遺言の唯一の受取人として指名された。)
The eldest son
最も年長の息子、長男。
was named
~と指名された、名付けられた。
the sole beneficiary
唯一の受取人。soleは「唯一の」、beneficiaryは「受取人」。
of the will
遺言の。willは「遺言」という意味。
She
is
the
beneficiary
of
a
life
insurance
policy.
(彼女は生命保険の受取人です。)
She
彼女。
is the beneficiary
受取人である。
of a life insurance policy
生命保険契約の。life insurance policyは「生命保険契約」。
The
trust
was
established
for
the
benefit
of
several
beneficiaries.
(その信託は複数の受取人の利益のために設立された。)
The trust
その信託。
was established
設立された。
for the benefit of
~の利益のために。
several beneficiaries
複数の受取人。severalは「いくつかの」、beneficiariesは「受取人」(beneficiaryの複数形)。
2.
特定の状況や行動、計画などから、ポジティブな結果や利点を得る人や団体。
特定の状況や行動、計画などから、ポジティブな結果や利点を得る個人や団体を指します。法律や金融の文脈に限らず、より広範な意味で使われます。
Local
businesses
were
the
main
beneficiaries
of
the
new
tourism
initiative.
(地元の企業が新しい観光施策の主な恩恵を受けた。)
Local businesses
地元の企業。
were the main beneficiaries
主な恩恵を受けた者だった。mainは「主な」。
of the new tourism initiative
新しい観光施策の。newは「新しい」、tourismは「観光」、initiativeは「施策、取り組み」。
Students
who
participate
in
the
exchange
program
are
often
the
biggest
beneficiaries.
(交換プログラムに参加する学生は、しばしば最大の恩恵を受ける者である。)
Students who participate in the exchange program
交換プログラムに参加する学生。participate inは「~に参加する」、exchange programは「交換プログラム」。
are often
しばしば~である。
the biggest beneficiaries
最大の恩恵を受ける者。biggestは「最大の」。
The
entire
community
became
a
beneficiary
of
the
improved
public
transport.
(地域全体が改善された公共交通機関の恩恵を受ける者となった。)
The entire community
地域全体。entireは「全体の」、communityは「地域社会」。
became a beneficiary
恩恵を受ける者となった。becameは「~になった」。
of the improved public transport
改善された公共交通機関の。improvedは「改善された」、public transportは「公共交通機関」。
関連
heir
inheritor
recipient
legatee
grantee
donee
heir apparent
heir presumptive