memrootじしょ
英和翻訳
be honest
be honest
[biː ˈɑːnɪst]
ビー オネスト
1.
正直に話すこと、率直に伝えること。特に、隠し事をせずに真実を述べるよう促す表現。
心に思ったことを隠さずに、そのまま言葉にすることや、事実をありのままに話すよう促す際に用いられます。誠実さや真実性を求めるニュアンスが強いです。
Be
honest
with
me,
did
you
break
the
vase?
(正直に言ってくれ、花瓶を割ったのは君か?)
Be honest
正直になりなさい、正直でいなさいという意味です。
with me
私に対して、という意味です。
did you break
あなたは壊しましたか、と過去の行動について尋ねる部分です。
the vase
その花瓶を、という意味です。
To
be
honest,
I
don't
really
like
this
movie.
(正直なところ、この映画はあまり好きじゃないんだ。)
To be honest
正直に言うと、という意味の慣用表現で、前置きとして使われます。
I don't really like
私はあまり好きではない、という否定的な感情を表します。
this movie
この映画、という意味です。
Just
be
honest,
even
if
it's
difficult.
(たとえ難しくても、ただ正直でいなさい。)
Just be honest
とにかく正直になりなさい、正直でいなさい、という強調です。
even if
たとえ~だとしても、という意味です。
it's difficult
それが難しい、という意味です。
He
told
her
to
be
honest
about
her
feelings.
(彼は彼女に自分の気持ちに正直になるように言った。)
He told her
彼は彼女に言った、という意味です。
to be honest
正直になるように、という意味です。
about her feelings
彼女の気持ちについて、という意味です。
関連
truthful
frank
sincere
candid
tell the truth
speak openly
straightforward