memrootじしょ
英和翻訳
be certain
has Been
be certain
/biː ˈsɜːrtn/
ビー・サートゥン
1.
確信している、確実である、間違いがない
ある事柄について、疑いや不確かさが一切なく、完全にそうであると信じている状態を表します。情報や状況に基づいて、そのことが真実であると強く認識している感覚です。
I
need
to
be
certain
about
the
facts
before
I
make
a
decision.
(決定を下す前に、事実を確信する必要があります。)
I
「私」という人を指します。
need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
be certain
「確信している」状態を表します。
about the facts
「事実について」という対象を示します。
before I make a decision
「私が決定を下す前に」という時間的な条件を表します。
Are
you
certain
that's
the
correct
answer?
(それが正しい答えだと確信していますか?)
Are you
相手に質問をする際の開始部分です。
certain
「確信している」状態を尋ねます。
that's
「それが~である」という「that is」の短縮形です。
the correct answer
「正しい答え」という対象を指します。
She
was
certain
he
would
succeed.
(彼女は彼が成功すると確信していた。)
She
「彼女」という人を指します。
was certain
過去において「確信していた」状態を表します。
he would succeed
「彼が成功するだろう」という未来の出来事についての確信内容です。
We
must
be
certain
of
our
path
forward.
(我々は前進する道筋を確実にする必要がある。)
We
「私たち」という人々を指します。
must be
「~でなければならない」という強い義務や必要性を表します。
certain of
「~を確信している」という確信の対象を示す前置詞句です。
our path forward
「私たちの前進する道筋」という将来の方向性を示します。
関連
be sure
be convinced
know for sure
be confident
be positive