memrootじしょ
英和翻訳
at capacity
Warehouse Management
break off relations
at capacity
/æt kəˈpæsəti/
アット キャパシティ
1.
満員、満杯、上限に達している
空間、システム、リソースなどがその最大の容量や能力に達しており、それ以上を受け入れたり処理したりできない状態を表します。物理的な場所の満員だけでなく、供給能力や処理能力の限界にも使われます。
The
restaurant
is
at
capacity,
so
there's
a
30-minute
wait.
(そのレストランは満員なので、30分待ちです。)
The restaurant
特定のレストランを指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
at capacity
「満員である」「容量がいっぱいである」という状態を表す句です。
so
「だから」「そのため」という結果を示す接続詞です。
there's
「〜がある」という存在を表す”there is”の短縮形です。
a 30-minute wait
30分間の待ち時間があることを指します。
Our
servers
are
at
capacity,
leading
to
slow
response
times.
(当社のサーバーは処理能力が限界に達しており、応答時間が遅くなっています。)
Our servers
私たちのサーバーを指します。
are
「〜である」という状態を表す動詞です。
at capacity
「上限に達している」「処理能力がいっぱいである」という状態を表す句です。
leading to
「〜につながる」「〜という結果をもたらす」という意味の句です。
slow response times
応答時間が遅いことを指します。
The
parking
lot
is
at
capacity;
you'll
have
to
find
another
spot.
(駐車場は満車です。別の場所を探す必要があります。)
The parking lot
特定の駐車場を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
at capacity
「満車である」「収容能力がいっぱいである」という状態を表す句です。
you'll have to
「〜しなければならない」という義務や必要性を表す”you will have to”の短縮形です。
find
「見つける」という動詞です。
another spot
別の場所や駐車スペースを指します。
Due
to
high
demand,
the
training
session
is
at
capacity.
(高い需要のため、研修セッションは定員に達しています。)
Due to high demand
「高い需要のため」という意味です。
the training session
その研修セッションを指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
at capacity
「定員に達している」「満員である」という状態を表す句です。
関連
full
filled
overloaded
maxed out
full to capacity
over capacity
at maximum
saturated