memrootじしょ
英和翻訳
artless
artless
/ˈɑːrtləs/
アートレス
1.
作られておらず、自然で素朴なさま
人工的でなく、本来のままの自然な状態や、技巧を凝らしていない素朴な様子を表します。
Her
artless
beauty
captivated
everyone.
(彼女の飾り気のない美しさは皆を魅了した。)
Her
「彼女の」という意味で、所有を表します。
artless beauty
「飾り気のない美しさ」を意味します。
captivated
「魅了した」という意味で、引きつけた様子を表します。
everyone
「全員」という意味で、そこにいた全ての人々を指します。
He
spoke
with
artless
sincerity.
(彼は飾らない誠実さをもって話した。)
He
「彼は」という意味で、文の主語です。
spoke
「話した」という意味で、speakの過去形です。
with artless sincerity
「素朴な誠実さをもって」という意味で、自然で飾らない誠実さを表します。
The
child's
drawing
was
artless
but
charming.
(その子供の絵は素朴だったが、魅力的だった。)
The child's drawing
「その子供の絵」を意味します。
was
「~だった」という意味で、過去の状態を表します。
artless
「素朴な」「技巧のない」という意味です。
but charming
「しかし魅力的だった」という意味で、前の内容とは対照的な魅力を示します。
2.
悪気やずるさがなく、無邪気で純粋なさま
人を欺こうとする意図がなく、素直で純粋な心や性質を表します。無邪気さ、世間知らずな様子を含むことがあります。
She
had
an
artless
smile
that
melted
hearts.
(彼女は心を溶かすような無邪気な笑顔をしていた。)
She
「彼女は」という意味で、文の主語です。
had
「持っていた」という意味で、過去の所有や状態を表します。
an artless smile
「無邪気な笑顔」を意味します。
that melted hearts
「心を溶かしたような」という意味で、笑顔が非常に魅力的だったことを示します。
His
artless
trust
in
strangers
was
concerning.
(彼の見知らぬ人への無邪気な信頼は心配だった。)
His
「彼の」という意味で、所有を表します。
artless trust
「無邪気な信頼」を意味します。
in strangers
「見知らぬ人々への」という意味で、信頼の対象を示します。
was
「~だった」という意味で、過去の状態を表します。
concerning
「心配な」「気になる」という意味です。
The
artless
questions
of
the
child
revealed
their
lack
of
experience.
(子供の無邪気な質問は、彼らの経験不足を明らかにした。)
The artless questions
「無邪気な質問」を意味します。
of the child
「その子供の」という意味で、質問をした人物を示します。
revealed
「明らかにした」という意味です。
their lack of experience
「彼らの経験不足を」という意味で、質問から明らかになった内容を示します。
関連
natural
simple
unaffected
unpretentious
innocent
naive
guileless
ingenuous