memrootじしょ
英和翻訳
Treated
Treated
[ˈtriːtɪd]
トリーテッド
1.
特定の方法で人や物を扱ったり、接したりする。
人や物に対して、どのように対処したり、振る舞ったりするかを表します。
He
treated
her
with
respect.
(彼は彼女を尊重して扱った。)
He
「彼」という男性を指します。
treated
「〜を扱った」という、過去の行為を表します。
her
「彼女」という女性を指します。
with respect
「敬意をもって」「尊敬の念をもって」という態度や方法を表します。
The
doctor
treated
his
patient
kindly.
(医者は患者に親切に接した。)
The doctor
「その医者」という特定の人物を指します。
treated
「〜に接した」「〜を扱った」という過去の行動を表します。
his patient
「彼の患者」を指します。
kindly
「親切に」「優しく」という態度を表す副詞です。
She
treated
the
old
book
carefully.
(彼女は古い本を丁寧に扱った。)
She
「彼女」という女性を指します。
treated
「〜を扱った」という過去の行為を示します。
the old book
「その古い本」という特定の物を指します。
carefully
「注意深く」「丁寧に」という方法を表す副詞です。
2.
保護、保存、改善などの目的で、何かを加工したり処理したりする。
物に対して、保護、保存、あるいは改善を目的とした特定の処理や加工を施すことを意味します。
The
wood
was
treated
to
prevent
rot.
(その木材は腐敗防止のために処理された。)
The wood
「その木材」という特定の材料を指します。
was treated
「処理された」という受動態の形です。
to prevent
「〜を防ぐために」という目的を表します。
rot
「腐敗」「腐ること」を意味します。
They
treated
the
water
to
make
it
safe
to
drink.
(彼らは飲料水を安全にするために水を処理した。)
They
「彼ら」という複数の人物を指します。
treated
「〜を処理した」という過去の行為を示します。
the water
「その水」という特定のものを指します。
to make it safe to drink
「それを飲んで安全にするために」という目的を表します。
The
fabric
was
treated
with
a
special
coating.
(その生地は特殊なコーティングで処理された。)
The fabric
「その生地」という特定の材料を指します。
was treated
「処理された」という受動態の形です。
with
「〜を用いて」「〜で」という手段や方法を表す前置詞です。
a special coating
「特別なコーティング」という処理の内容を指します。
3.
(誰かに)食事や飲み物、娯楽などを自分の費用でおごる。
他の人に食事、飲み物、または娯楽を自分の費用で提供することを指します。
He
treated
us
to
dinner.
(彼が私たちに夕食をおごってくれた。)
He
「彼」という男性を指します。
treated
「〜におごった」「ご馳走した」という過去の行為を表します。
us
「私たち」を指します。
to dinner
「夕食に」というご馳走する対象を指します。
I'll
treat
you
to
ice
cream.
(アイスクリームをおごるよ。)
I'll
「I will」の短縮形で、「私は〜するだろう」という未来の意思を表します。
treat
「〜におごる」「ご馳走する」という行為を指します。
you
「あなた」を指します。
to ice cream
「アイスクリームを」というご馳走する対象を指します。
She
treated
herself
to
a
new
dress.
(彼女は自分にご褒美として新しいドレスを買った。)
She
「彼女」という女性を指します。
treated
「〜にご褒美として与えた」「おごった」という過去の行為を示します。
herself
「彼女自身に」という再帰代名詞で、自分にご褒美をあげる意味になります。
to a new dress
「新しいドレスを」というご褒美の内容を指します。
関連
treat
treatment
mistreated
processed
handled
dealt with
cured
cared for
managed