memrootじしょ
英和翻訳
Tomahawk
unsanitary
morbidity rate
German first names
Tomahawk
/ˈtɒməhɔːk/
トマホーク
1.
北米先住民が使用した手斧の一種。
北米先住民、特にイロコイ族やアルゴンキン族などが狩猟、戦闘、儀式に用いた、柄の短い独特の手斧を指します。石、骨、金属製の刃を持つものが存在しました。
The
chief
raised
his
tomahawk
as
a
sign
of
war.
(族長は戦いの合図としてトマホークを掲げた。)
The chief
「その族長」または「首長」。部族の指導者を指します。
raised
「持ち上げた」「掲げた」。物を上にあげる動作を示します。
his tomahawk
「彼のトマホーク」。族長が所有するトマホークを指します。
as a sign of war
「戦いの合図として」。ある行動が戦争の始まりを示すことを表します。
He
learned
to
throw
a
tomahawk
with
great
accuracy.
(彼はトマホークを非常に正確に投げることを学んだ。)
He
「彼」。男性一人を指す代名詞です。
learned
「学んだ」。知識やスキルを習得したことを表します。
to throw
「投げること」。物を手で遠くへ飛ばす動作を指します。
a tomahawk
「一本のトマホーク」。特定の斧の種類を指します。
with great accuracy
「非常に高い精度で」。正確さが高かったことを強調する句です。
Ancient
warriors
often
carried
a
tomahawk
alongside
their
bows
and
arrows.
(古代の戦士たちは弓矢と一緒にトマホークを携えていることが多かった。)
Ancient warriors
「古代の戦士たち」。昔の兵士や勇敢な人々を指します。
often carried
「しばしば携えていた」。頻繁に何かを持っていたことを示します。
a tomahawk
「一本のトマホーク」。北米先住民の斧を指します。
alongside
「~と一緒に」「~のそばに」。何かと並行して存在することを示します。
their bows and arrows
「彼らの弓と矢」。戦士たちが使う武器のセットを指します。
2.
アメリカ軍が開発した長距離巡航ミサイルの名称。
アメリカ海軍が運用する、地上目標を攻撃するための亜音速長距離巡航ミサイル「BGM-109 トマホーク」の略称です。その名前は北米先住民の斧に由来しています。
The
Tomahawk
missile
is
known
for
its
precision
strike
capability.
(トマホークミサイルはその精密攻撃能力で知られている。)
The Tomahawk missile
「トマホークミサイル」。アメリカ軍の巡航ミサイルの名称です。
is known for
「~で知られている」。ある特徴や能力によって有名であることを表します。
its precision strike capability
「その精密な攻撃能力」。ミサイルが持つ正確に目標を攻撃する能力を指します。
Several
Tomahawk
missiles
were
launched
from
the
destroyer.
(駆逐艦から複数のトマホークミサイルが発射された。)
Several
「いくつかの」「複数の」。3つ以上の数を指すことが多いです。
Tomahawk missiles
「トマホークミサイル」。複数のトマホークを指します。
were launched
「発射された」。ミサイルが放たれる受動態の表現です。
from the destroyer
「その駆逐艦から」。軍艦の一種である駆逐艦を起点とすることを示します。
The
use
of
Tomahawk
missiles
marked
a
new
era
in
modern
warfare.
(トマホークミサイルの使用は、現代戦における新時代を画した。)
The use of
「~の使用」。何かを使う行為を指します。
Tomahawk missiles
「トマホークミサイル」。特定の種類のミサイルを指します。
marked
「画した」「印をつけた」。ある出来事が重要な転換点となったことを表します。
a new era
「新時代」。これまでの時代とは異なる新しい期間や段階を指します。
in modern warfare
「現代戦において」。現代の戦争の文脈を指します。
関連
Axe
Hatchet
Weapon
Missile
Cruiser
Native American
Warfare