memrootじしょ
英和翻訳
So what
So what
/səʊ wɒt/, /səʊ wɑːt/
ソーワット
1.
相手の発言に対して、それが自分にとって何の影響も与えない、あるいは全く重要ではないという無関心や軽蔑を示す際に使われる表現。
相手が述べたことに対して、それが自分にとって何の影響も与えない、あるいは全く重要ではないという無関心や軽蔑を示す際に使われます。
"I
heard
you
failed
the
test."
"So
what?
I
can
retake
it."
(「テストに落ちたって聞いたよ。」「だから何?再受験できるし。」)
"I heard you failed the test."
「テストに落ちたって聞いたよ。」
"So what?"
「それがどうしたの?」「だから何?」という、重要視しない問いかけ。
"I can retake it."
「再受験できるから大丈夫。」という理由。
"She
said
you're
too
slow."
"So
what?
I'll
get
there
eventually."
(「彼女、君は遅すぎるって言ってたよ。」「だから何?そのうち着くさ。」)
"She said you're too slow."
「彼女、君は遅すぎるって言ってたよ。」
"So what?"
「それで?」という、相手の批判に対する無関心を示す表現。
"I'll get there eventually."
「私は最終的にはそこにたどり着くでしょう。」
"He's
richer
than
you."
"So
what?
Money
isn't
everything."
(「彼はお前より金持ちだぜ。」「だから何?金が全てじゃない。」)
"He's richer than you."
「彼はあなたより裕福です。」
"So what?"
「それで何か問題でも?」という、相手の比較を気にしない態度。
"Money isn't everything."
「お金がすべてではありません。」
2.
相手の言ったことに対して、その事実が自分にどう関係するのか、またはその発言が何を意味するのかを問い詰める際に使われる。挑戦的なニュアンスを含む。
相手の言ったことに対して、その事実が自分にどう関係するのか、またはその発言が何を意味するのかを問い詰める際に使われます。挑戦的なニュアンスを含みます。
"You're
late!"
"So
what?
The
meeting
hasn't
started
yet."
(「遅いじゃないか!」「それがどうした?まだ会議は始まってないだろ。」)
"You're late!"
「あなたは遅れています!」
"So what?"
「それで?」と、遅れていることの何が問題なのかを問う反論。
"The meeting hasn't started yet."
「会議はまだ始まっていません。」
"I
just
told
her
the
truth."
"So
what?
You
didn't
have
to
be
so
blunt."
(「彼女に本当のことを言っただけだ。」「だから何?そんなに単刀直入に言う必要なかっただろ。」)
"I just told her the truth."
「私はただ彼女に真実を伝えただけです。」
"So what?"
「それがどうした?」と、真実を言ったことの正当性を疑問視する問いかけ。
"You didn't have to be so blunt."
「あなたはそんなにぶっきらぼうである必要はありませんでした。」
"They
said
it's
impossible."
"So
what?
We
can
still
try."
(「彼らは不可能だと言ったよ。」「だから何?まだ挑戦できるさ。」)
"They said it's impossible."
「彼らはそれが不可能だと言いました。」
"So what?"
「それで何?」と、不可能なことに対する挑戦的な問いかけ。
"We can still try."
「私たちはまだ試すことができます。」
関連
who cares
what's the point
it doesn't matter
big deal
and then some
whatever