memrootじしょ
英和翻訳
who cares
who cares
[huː kɛərz]
フー ケアーズ
1.
誰も気にしない、どうでもいい
何かに対して全く関心がなく、重要ではないと考えるときに使う表現です。
They
said
the
movie
was
bad.
Who
cares?
I
still
want
to
see
it.
(その映画はひどいと言われたよ。だから何?それでも見たいんだ。)
Who
疑問詞で、「誰が」という意味です。
cares
動詞 "care" の三人称単数現在形で、「気にする」「関心を持つ」という意味です。疑問文で使うと「誰がそれを気にするのか?」つまり「誰も気にしない」というニュアンスになります。
I
「私」という人を指します。
still
「まだ」「やはり」という意味で、前の情報に関わらず、という意味合いを含みます。
want to see it
「それを見たい」という願望を表します。
He
forgot
my
birthday.
Who
cares?
It's
just
another
day.
(彼が私の誕生日を忘れたって。どうでもいいよ。ただのいつもと同じ日さ。)
He forgot my birthday.
「彼が私の誕生日を忘れた」という意味です。
Who cares?
「誰が気にするものか?」つまり「どうでもいい」という無関心を表します。
It's just another day.
「ただの別の日だ」という意味で、重要ではないことを示します。
The
boss
changed
the
meeting
time
again.
Who
cares?
I'll
just
adjust
my
schedule.
(上司がまた会議時間を変更したって。別にいいよ。ただスケジュールを調整するだけさ。)
The boss changed the meeting time again.
「上司がまた会議時間を変更した」という意味です。
Who cares?
「誰が気にするものか?」つまり「どうでもいい」という無関心を表します。
I'll just adjust my schedule.
「私はただ自分のスケジュールを調整するだけだ」という意味です。
2.
誰もそんなこと気にするものか、問題ではない
相手が言ったことや起こったことに対して、それが取るに足らない、あるいは重要ではないと強く主張する際に、反語的に「誰がそんなことを気にするのか?」という意味で使われます。
They
might
laugh
at
you.
Who
cares?
I'm
doing
it
anyway.
(彼らが君を笑うかもしれないよ。誰がそんなこと気にする?とにかくやるんだ。)
They might laugh at you.
「彼らがあなたを笑うかもしれない」という意味です。
Who cares?
「誰が気にするものか?」という反語的な問いかけで、「誰も気にしない、問題ない」と強く主張します。
I'm doing it anyway.
「私はとにかくそれをやっている」という意味で、周囲の反応に関わらず実行する意思を示します。
It's
not
perfect.
Who
cares?
It's
good
enough.
(完璧じゃないよ。だから何?これで十分だ。)
It's not perfect.
「完璧ではない」という意味です。
Who cares?
「誰が気にするものか?」という反語的な表現で、「問題ない」「十分だ」というニュアンスを含みます。
It's good enough.
「それで十分だ」という意味です。
We're
a
few
minutes
late.
Who
cares?
The
show
hasn't
started
yet.
(数分遅れちゃったね。だから何?ショーはまだ始まってないよ。)
We're a few minutes late.
「数分遅れている」という意味です。
Who cares?
「誰が気にするものか?」という反語的な問いかけで、遅れが問題ないことを強調します。
The show hasn't started yet.
「ショーはまだ始まっていない」という意味で、遅れが問題ない理由を述べます。
関連
So what?
It doesn't matter.
I don't care.
What's the big deal?