memrootじしょ
英和翻訳
Sea urchin
candlepower
Sea urchin
/ˈsiː ˌɜːrtʃɪn/
シーアーチン
1.
海洋に生息するトゲのある球状の動物。
棘に覆われた硬い殻を持ち、海底をゆっくりと移動する海洋生物全般を指します。
The
sea
urchin
moved
slowly
across
the
rocky
seabed.
(ウニは岩の多い海底をゆっくりと移動した。)
The sea urchin
海洋に生息するトゲのある動物の一種「ウニ」を指します。
moved
移動した、動いた、という意味の動詞です。
slowly
ゆっくりと、という意味の副詞です。
across
~を横切って、~を渡って、という意味の前置詞です。
the rocky seabed
岩の多い海底を指します。
Divers
often
spot
sea
urchins
clinging
to
coral
reefs.
(ダイバーはサンゴ礁にしがみつくウニをよく見かける。)
Divers
潜水士、ダイバーを指します。
often
しばしば、よく、という意味の副詞です。
spot
見つける、見かける、という意味の動詞です。
sea urchins
海洋に生息するトゲのある動物「ウニ」の複数形です。
clinging to
~にしがみつく、くっつく、という意味の動詞句です。
coral reefs
サンゴ礁を指します。
Be
careful
not
to
step
on
a
sea
urchin
at
the
beach.
(ビーチでウニを踏まないように気をつけてください。)
Be careful
気をつけてください、注意してください、という意味の命令形です。
not to step on
~を踏まないように、という意味の否定的な不定詞句です。
a sea urchin
一匹のウニを指します。
at the beach
ビーチで、浜辺で、という意味の前置詞句です。
2.
ウニの食用部分。特に生殖腺を指すことが多い。
寿司ネタや高級食材として消費されるウニのオレンジ色や黄色の部分を指します。独特の風味とクリーミーな食感が特徴です。
Sea
urchin
roe
is
a
delicacy
in
many
cultures.
(ウニの卵巣は多くの文化で珍味とされている。)
Sea urchin roe
ウニの卵巣または生殖巣、ウニの食用部分を指します。
is
~である、という意味のbe動詞です。
a delicacy
珍味、ごちそう、という意味の名詞句です。
in many cultures
多くの文化で、という意味の前置詞句です。
I
tried
sea
urchin
sushi
for
the
first
time.
(初めてウニの寿司を食べてみた。)
I
私、という意味の代名詞です。
tried
試した、食べてみた、という意味の動詞です。
sea urchin sushi
ウニをネタにした寿司を指します。
for the first time
初めて、という意味の副詞句です。
The
chef
prepared
a
pasta
dish
with
fresh
sea
urchin.
(シェフは新鮮なウニを使ったパスタ料理を調理した。)
The chef
料理人、シェフを指します。
prepared
用意した、調理した、という意味の動詞です。
a pasta dish
パスタ料理を指します。
with
~と一緒に、~を使って、という意味の前置詞です。
fresh sea urchin
新鮮なウニ(食用部分)を指します。
関連
urchin
echinoderm
uni
roe
shellfish
marine life