memrootじしょ
英和翻訳
Revised
Revised
/rɪˈvaɪzd/
リヴァイズド
1.
以前のものから内容が見直され、改善や訂正が加えられた状態。
以前のものから内容が見直され、改善や訂正が加えられた状態を指します。書籍の版、文書、意見、計画など、様々なものに対して使われます。
The
revised
edition
of
the
book
includes
new
chapters.
(その本の改訂版には新しい章が含まれています。)
The revised
「改訂された」という意味で、変更が加えられたことを示します。
edition
「版」や「発行物」を指します。
of the book
「その本」に関する情報を示します。
includes
「含んでいる」という意味です。
new chapters
「新しい章」を指します。
We
need
to
submit
the
revised
proposal
by
Friday.
(金曜日までに修正された提案書を提出する必要があります。)
We
「私たち」を指します。
need to submit
「提出する必要がある」という意味です。
the revised proposal
「修正された提案書」を指します。
by Friday
「金曜日までに」という期限を示します。
Her
opinion
on
the
matter
was
revised
after
she
learned
new
facts.
(新しい事実を知った後、その件に関する彼女の意見は修正されました。)
Her opinion
「彼女の意見」を指します。
on the matter
「その件について」という意味です。
was revised
「修正された」という受動態の表現です。
after she learned
「彼女が学んだ後」という意味です。
new facts
「新しい事実」を指します。
2.
法律、規則、方針などが見直され、新たな状況に合わせて変更された状態。
法律や規則、規定などが、時代の変化や新たな状況に合わせて見直され、内容が変更された状態を指します。
The
revised
legislation
will
take
effect
next
month.
(改正された法律は来月から施行されます。)
The revised legislation
「改正された法律」を指します。
will take effect
「施行されるだろう」という意味です。
next month
「来月」を指します。
These
are
the
revised
guidelines
for
employees.
(これらは従業員向けの改訂されたガイドラインです。)
These are
「これらは~です」という表現です。
the revised guidelines
「改訂されたガイドライン」を指します。
for employees
「従業員向けに」という意味です。
The
company's
policy
on
remote
work
was
revised.
(会社のテレワークに関する方針が改訂されました。)
The company's policy
「会社の方針」を指します。
on remote work
「テレワークに関する」という意味です。
was revised
「改訂された」という受動態の表現です。
関連
revise
revision
updated
amended
modified
corrected