memrootじしょ
英和翻訳
Pantone
tongue-tied
It's up to you
come hell or high water
occurrence rate
uncomplicated duty
octology
call waiting
uncooperative
baking fruit
Pantone
/ˈpænˌtoʊn/
パントーン
1.
パントーン社が開発した、世界的に広く使用されている色見本帳システム。主にグラフィックデザイン、印刷、ファッション業界などで特定の色を正確に指定し、再現するために用いられます。
グラフィックデザイン、印刷、ファッションなど、多くの業界で特定の色の正確な指定と再現のために用いられます。ブランドロゴや製品の色など、視覚的な一貫性が求められる場面で特に重要です。
The
client
requested
that
all
marketing
materials
adhere
to
the
specific
Pantone
colors.
(クライアントは、すべてのマーケティング資料が特定のパントーンカラーに準拠するよう要求しました。)
The client
「依頼主」や「顧客」を指します。
requested
「要求した」「依頼した」という意味の動詞の過去形です。
that
ここでは「〜ということ」と、続く節を導く接続詞です。
all marketing materials
「すべてのマーケティング資料」を意味します。
adhere to
「〜に固く従う」「〜を順守する」という意味の句動詞です。
the specific Pantone colors
「特定のパントーンカラー」を指します。
Designers
often
refer
to
the
Pantone
Matching
System
for
accurate
color
reproduction.
(デザイナーは正確な色再現のために、よくパントーン・マッチング・システムを参照します。)
Designers
「デザイナーたち」を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
refer to
「〜を参照する」「〜に言及する」という意味の句動詞です。
the Pantone Matching System
パントーン社が提供する「パントーン・マッチング・システム」という固有名詞です。
for accurate color reproduction
「正確な色再現のために」という目的を示します。
Is
this
shade
of
blue
a
standard
Pantone
color?
(この青の色合いは標準的なパントーンカラーですか?)
Is
疑問文で使われるbe動詞です。
this shade of blue
「この青の色合い」を指します。
a standard
「標準的な」「一般的な」という意味です。
Pantone color
「パントーンカラー」という色の呼び方を指します。
関連
color matching system
CMYK
RGB
printing
graphic design
color swatch