PAN-PAN

[pæn pæn] パン-パン

1. 船舶や航空機が生命に直接的な危険はないものの、援助が必要な差し迫った緊急事態を知らせるための国際無線信号。

航海や航空において、生命に関わる危険ではないが、援助が必要な差し迫った緊急事態(例えば、エンジントラブル、医療上の問題、操縦不能だが沈没の危険はない状況など)を知らせるために使われる無線通信の用語です。遭難信号の「メーデー」よりも緊急度は低いですが、注意を促し、対応を求めるものです。
Pan-pan, Pan-pan, Pan-pan, this is sailing vessel Serenity, we have engine failure and are drifting towards the coast. (「パン-パン、パン-パン、パン-パン、こちらは帆船セレニティ、エンジン故障により海岸へ漂流しています。」)
関連
Securite
Urgency call
Maritime communication
Aviation communication