memrootじしょ
英和翻訳
Radio communication
PDCA
war effort
equal sign
high-minded
pre-press
activities of daily living
Radiotherapy
hypothetically
wine preservation
Radio communication
/ˈreɪdiəʊ kəmjuːnɪˈkeɪʃən/
レイディオウ コミュニケーション
1.
電波を使って情報や信号を送受信する技術または行為。
電波を利用してケーブルなどの物理的な接続なしに、音声、データ、その他の情報を遠隔地と送受信する技術やその行為を指します。軍事、緊急通信、放送、個人間の連絡など、幅広い分野で利用されています。
Radio
communication
is
essential
for
astronauts
in
space.
(宇宙飛行士にとって無線通信は不可欠です。)
Radio communication
無線通信。電波を使って情報をやり取りする技術や行為を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
essential
不可欠な、極めて重要な。
for
「~にとって」という対象を表す前置詞です。
astronauts
宇宙飛行士。
in space
宇宙空間で。
Early
forms
of
radio
communication
were
developed
in
the
late
19th
century.
(無線通信の初期の形態は19世紀後半に開発されました。)
Early forms
初期のもの、初期の形態。
of radio communication
無線通信の。
were developed
「開発された」という受動態の動詞句です。
in the late 19th century
19世紀後半に。
We
rely
on
radio
communication
during
natural
disasters.
(自然災害時には無線通信に頼ります。)
We
私たち。
rely on
「~に頼る」「~を当てにする」という意味の句動詞です。
radio communication
無線通信。
during
「~の間中」「~の時に」という期間を表す前置詞です。
natural disasters
自然災害。
関連
wireless communication
telecommunication
broadcasting
signal transmission
RF (Radio Frequency)