memrootじしょ
英和翻訳
Malt
Malt
[mɔːlt]
モルト
1.
麦芽。ビールやウイスキーの醸造、食品の原料に用いられる、発芽させた穀物(特に大麦)。
大麦などを水に浸し、発芽させてから乾燥させたもので、主にビールの醸造やウイスキーの蒸留、食品の原料として使われます。この加工された穀物が「麦芽」です。
Brewers
use
malt
to
make
beer.
(醸造業者はビールを作るために麦芽を使います。)
Brewers
醸造業者(ビールなどを造る人たち)を指します。
use
「~を使う」という行為を表します。
malt
ここでは「麦芽」という原料を指します。
to make beer
「ビールを作るために」という目的を表す句です。
Whisky
is
often
made
from
malted
barley.
(ウイスキーはよく麦芽にした大麦から作られます。)
Whisky
「ウイスキー」という酒の種類を指します。
is often made from
「~から作られることが多い」という受動態の表現です。
malted barley
「麦芽にした大麦」を指します。
Malt
extract
is
used
as
a
sweetener.
(麦芽エキスは甘味料として使われます。)
Malt extract
「麦芽エキス」という製品を指します。
is used
「~が使われる」という受動態の表現です。
as a sweetener
「甘味料として」という用途を表します。
The
aroma
of
fresh
malt
filled
the
brewery.
(新鮮な麦芽の香りが醸造所に満ちていました。)
The aroma
「香り」を指します。
of fresh malt
「新鮮な麦芽の」という香りの源泉を示します。
filled
「~を満たした」という動詞の過去形です。
the brewery
「醸造所」を指します。
2.
(穀物を)麦芽にする。穀物を発芽させて麦芽に加工する。
穀物(特に大麦)を水に浸し、発芽を促し、その後に乾燥させて麦芽へと加工する過程を指します。これは、動詞としてその行為を表します。
The
company
specializes
in
malting
barley
for
breweries.
(その会社は醸造所向けに大麦を麦芽に加工するのを専門としています。)
The company
「その会社」を指します。
specializes in
「~を専門としている」という意味の句です。
malting barley
「大麦を麦芽にすること」という行為を指します。
for breweries
「醸造所のために」という目的や受益者を示します。
They
have
a
large
facility
to
malt
grains.
(彼らは穀物を麦芽にするための大きな施設を持っています。)
They
「彼ら」や「それら」を指します。
have a large facility
「大きな施設を持っている」という意味です。
to malt grains
「穀物を麦芽にするための」という目的を表す句です。
The
barley
must
be
carefully
malted
to
achieve
the
desired
flavor.
(その大麦は、望ましい風味を出すために慎重に麦芽にされる必要があります。)
The barley
「その大麦」を指します。
must be carefully malted
「慎重に麦芽にされる必要がある」という義務と受動態の表現です。
to achieve
「達成するために」という目的を表します。
the desired flavor
「望ましい風味」を指します。
関連
barley
grain
brew
beer
whisky
kiln
ferment
extract
sprout