FIFO

[ˈfaɪfoʊ] ファイフォ

1. 「先入れ先出し」のこと。最初にシステムに入ったものが最初にシステムから出されるという原則。

最初に投入されたものが最初に処理されるという原則です。在庫管理、会計、データ構造(キューなど)でよく使われます。例えば、倉庫に入れた最も古い商品から順に売る場合や、待ち行列で最初に来た人から順にサービスを提供するような状況を指します。
The company uses the FIFO method for its inventory valuation. (その会社は在庫評価に先入れ先出し法を採用している。)
関連