memrootじしょ
英和翻訳
DevOps
DevOps
/ˈdɛvɒps/
デブオプス
1.
ソフトウェア開発 (Development) とIT運用 (Operations) の担当者が協力し、自動化や効率化を進める文化、手法、ツールの組み合わせ。
ソフトウェアの開発チーム (Development) とIT運用チーム (Operations) が連携し、開発からリリース、運用、保守までのプロセス全体をより迅速かつ効率的に行うことを目指す、組織文化、実践、およびツール群の組み合わせを指します。アジャイル開発や継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD) と密接に関連しています。
Our
company
introduced
DevOps
to
improve
development
efficiency.
(弊社では、開発効率向上のためDevOpsを導入しました。)
Our company
「私たちの会社」を指します。
introduced
「導入した」「紹介した」という過去の行為を表します。
DevOps
開発と運用を連携させる手法や文化の名前です。
to improve
「~を改善するために」という目的を表します。
development efficiency
「開発の効率」を指します。
He
works
as
a
DevOps
engineer.
(彼はDevOpsエンジニアとして働いています。)
He
「彼」という男性を指します。
works
「働く」という現在の状態や習慣を表します。
as a
「~として」という役割や資格を表します。
DevOps engineer
DevOpsの手法やツールに詳しい技術者を指します。
DevOps
culture
emphasizes
cooperation
and
communication
between
teams.
(DevOps文化は、チーム間の協力とコミュニケーションを重視します。)
DevOps culture
DevOpsの考え方に基づいた組織の文化を指します。
emphasizes
「強調する」「重要視する」という行為を表します。
cooperation
「協力」「連携」を指します。
and
「~と~」「そして」という接続を表します。
communication
「コミュニケーション」「意思疎通」を指します。
between teams
「チーム間での」という関係性を表します。
2.
上記の手法や文化を採用しているチームまたは部門。
DevOpsの原則と実践を採用している組織内の特定のチームや部門を指すこともあります。これらのチームは、開発者と運用担当者の橋渡し役となり、CI/CDパイプラインの構築や運用、自動化の推進などを担当することが多いです。
The
DevOps
team
is
responsible
for
managing
the
cloud
infrastructure.
(DevOpsチームはクラウド基盤の管理を担当しています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
DevOps
ここではDevOpsの手法を採用しているチームや部門を指します。
team
「チーム」を指します。
is responsible for
「~を担当している」「~の責任がある」という意味です。
managing
「管理すること」という動詞の進行形または動名詞です。
the cloud infrastructure
「クラウド基盤」を指します。
Our
company
has
a
dedicated
DevOps
department.
(弊社には専任のDevOps部門があります。)
Our company
「私たちの会社」を指します。
has a dedicated
「専門の」「専任の」という意味です。
DevOps
ここではDevOpsの手法を採用しているチームや部門を指します。
department
「部門」「部署」を指します。
Join
our
DevOps
to
build
scalable
systems.
(スケーラブルなシステムを構築するために、私たちのDevOpsチームに参加してください。)
Join our
「私たちの~に参加してください」という意味です。
DevOps
ここではDevOpsの手法を採用しているチームや部門を指します。
to build
「~を構築するために」という目的を表します。
scalable systems
「拡張可能なシステム」を指します。
関連
Agile
CI/CD
Automation
Cloud Computing
SRE
Infrastructure as Code
Continuous Delivery
Continuous Integration