1.
株式や債券などの金融商品が取引される市場。特にフランス語圏の証券取引所を指すことが多い。
フランス語で「証券取引所」や「金融市場」を意味する言葉で、英語でも同様の意味で使われることがあります。特にパリ証券取引所などが有名です。
The
Paris
Bourse
is
a
major
financial
center.
(パリ証券取引所は主要な金融センターです。)
The
特定のものを指す定冠詞。
Paris
フランスの首都である「パリ」という地名。
Bourse
「証券取引所」を意味する単語。
is
be動詞の三人称単数現在形。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
major
「主要な」という意味の形容詞。
financial
「金融の」という意味の形容詞。
center
「中心」「センター」という意味の名詞。
We
traded
on
the
bourse
yesterday.
(私たちは昨日、証券取引所で取引しました。)
We
「私たち」という人を指します。
traded
「取引する」という意味の動詞tradeの過去形。
on
「~の上で」または「~において」という意味の前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
bourse
「証券取引所」を意味する単語。
yesterday
「昨日」という意味を表す副詞。
The
bourse
operates
from
9
AM
to
5
PM.
(証券取引所は午前9時から午後5時まで運営しています。)
The
特定のものを指す定冠詞。
bourse
「証券取引所」を意味する単語。
operates
「運営する」「活動する」という意味の動詞operateの三人称単数現在形。
from
「~から」という意味の前置詞。
9
数字の「9」。
AM
午前。
to
「~まで」という意味の前置詞。
5
数字の「5」。
PM
午後。
2.
研究や学業のために支給される奨学金やフェローシップ。
特定の大学や機関が、研究者や学生に対して提供する奨学金や研究費、フェローシップなどを指すことがあります。特にヨーロッパの大学で見られることがあります。
She
received
a
bourse
to
study
abroad.
(彼女は留学のために奨学金を受け取った。)
She
「彼女」という女性単数三人称代名詞。
received
「受け取る」という意味の動詞receiveの過去形。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
bourse
「奨学金」を意味する単語。
to
不定詞を作るための前置詞。
study
「学ぶ」という意味の動詞。
abroad
「外国へ」という意味の副詞。
The
bourse
will
cover
tuition
and
living
expenses.
(その奨学金は授業料と生活費をカバーします。)
The
特定のものを指す定冠詞。
bourse
「奨学金」を意味する単語。
will
未来を表す助動詞。
cover
「〜を賄う」「〜を含む」という意味の動詞。
tuition
「授業料」という意味の名詞。
and
「そして」という意味の接続詞。
living
「生活」という意味の名詞。
expenses
「費用」「経費」という意味の名詞の複数形。
He
is
applying
for
a
research
bourse.
(彼は研究奨学金に応募しています。)
He
「彼」という男性単数三人称代名詞。
is
be動詞の三人称単数現在形。
applying
「申し込む」という意味の動詞applyの現在分詞形。
for
「〜のために」という意味の前置詞。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
research
「研究」という意味の名詞。
bourse
「奨学金」を意味する単語。
3.
特に昔の女性が使った小銭入れやハンドバッグ。
古い英語や文学作品などで、特に女性が使う小銭入れや、小さめのハンドバッグを指すことがあります。現代ではあまり一般的ではありません。
She
found
a
few
coins
in
her
old
bourse.
(彼女は古いハンドバッグの中に数枚のコインを見つけた。)
She
「彼女」という女性単数三人称代名詞。
found
「見つける」という意味の動詞findの過去形。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
few
「少数」という意味の数量詞。
coins
「硬貨」という意味の名詞coinsの複数形。
in
「~の中に」という意味の前置詞。
her
「彼女の」という意味の所有格形容詞。
old
「古い」という意味の形容詞。
bourse
「小銭入れ」や「ハンドバッグ」を意味する単語。
The
lady
carried
a
velvet
bourse.
(その女性はベルベットのハンドバッグを運んでいました。)
The
特定のものを指す定冠詞。
lady
「女性」という意味の名詞。
carried
「運ぶ」という意味の動詞carryの過去形。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
velvet
「ベルベット」という意味の名詞。
bourse
「小銭入れ」や「ハンドバッグ」を意味する単語。
.
文の終わりを示す句点。
Inside
the
small
bourse
were
only
a
handkerchief
and
a
key.
(その小さなハンドバッグの中には、ハンカチと鍵しかありませんでした。)
Inside
「〜の中には」という意味の前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
small
「小さい」という意味の形容詞。
bourse
「小銭入れ」や「ハンドバッグ」を意味する単語。
were
be動詞の複数現在形were。
only
「〜だけ」という意味の副詞。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
handkerchief
「ハンカチ」という意味の名詞。
and
「そして」という意味の接続詞。
a
不特定のものを一つ指す不定冠詞。
key
「鍵」という意味の名詞。