memrootじしょ
英和翻訳
Bob
Bob
/bɒb/
ボブ
1.
短い髪型の一種で、たいてい顎のラインで切りそろえられ、前髪があることも多い。
女性によく見られる、顎くらいの長さで水平に切りそろえられた髪型です。
She
got
a
bob
haircut.
(彼女はボブカットにした。)
She
「彼女」という女性を指します。
got
ここでは「~になった」や「~を手に入れた」という意味合いです。髪型に関連する場合は「~にした」となります。
a bob haircut
「ボブカット」という特定の髪型を指します。
Her
hair
was
cut
in
a
neat
bob.
(彼女の髪はきれいにボブにカットされていた。)
Her hair
「彼女の髪」を指します。
was cut
「切られた」という受け身の形です。
in a neat bob
「きちんとしたボブの形で」という意味です。
A
classic
bob
is
always
stylish.
(定番のボブはいつもおしゃれだ。)
A classic bob
「定番のボブ」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
always stylish
「いつもおしゃれ」という意味です。
2.
素早く上下に動くこと。
水面に浮いているものが波で揺れたり、誰かが頭を素早く上下に動かしたりする様子を表します。
The
boat
began
to
bob
on
the
waves.
(ボートは波に揺れ始めた。)
The boat
「そのボート」を指します。
began
「始まった」という意味です。
to bob
「揺れること」という動作を指します。
on the waves
「波の上で」という意味です。
He
gave
a
quick
bob
of
his
head.
(彼は素早く頭を上下に振った。)
He
「彼」という男性を指します。
gave
「与えた」という意味ですが、ここでは「行った」や「見せた」のようなニュアンスです。
a quick bob
「素早い揺れ」や「素早い上下の動き」を指します。
of his head
「彼の頭の」という意味で、頭の素早い動きであることを示します。
The
cork
bobbed
up
and
down
in
the
water.
(コルクは水中で上下に揺れた。)
The cork
「そのコルク」を指します。
bobbed
「揺れた」という動作の過去形です。
up and down
「上下に」という意味です。
in the water
「水の中で」という意味です。
3.
Robert という男性の名前の愛称。
Robert という名前を持つ男性に対して、親しみを込めて使われる呼び方です。
Meet
my
friend,
Bob.
(私の友達のボブに会って。)
Meet
「会って」という命令形です。
my friend
「私の友達」を指します。
Bob
ここでは固有名詞で、人の名前です。
Bob
is
coming
over
for
dinner.
(ボブが夕食に来るよ。)
Bob
ここでは固有名詞で、人の名前です。
is coming over
「やってくる」「訪れる」という意味です。
for dinner
「夕食のために」という意味です。
Ask
Bob
if
he
knows
the
answer.
(ボブに答えを知っているか聞いてみて。)
Ask
「聞いてみて」という命令形です。
Bob
ここでは固有名詞で、人の名前です。
if he knows
「彼が知っているかどうか」という意味です。
the answer
「その答え」を指します。
関連
haircut
move
bounce
Robert
float
cork