Anglo-Saxon

/ˈæŋɡloʊ ˈsæksən/ アングロサクソン

1. 5世紀から11世紀にかけてイングランドに定住したゲルマン系の民族、またはその時代。

ゲルマン系の「アングル人」と「サクソン人」がブリテン島に渡り、現在のイングランドの基礎を築いた民族とその歴史的な時代を指します。彼らの文化や言語が今日の英語圏のルーツとなっています。
The Anglo-Saxons established several kingdoms in England. (アングロサクソン人はイングランドにいくつかの王国を築きました。)

2. 古英語、特にアングロサクソン人が使用していた言語。

現代英語のルーツである古英語(Old English)を指す際に使われます。アングロサクソン人によって話されていた言語であり、現代英語とは文法や語彙が大きく異なります。
Beowulf is an epic poem written in Anglo-Saxon. (ベーオウルフはアングロサクソン語で書かれた叙事詩です。)
関連
Old English
Norman Conquest
Saxon
Jute
Beowulf
Alfred the Great