memrootじしょ
英和翻訳
Anglo-Saxon
Anglo-Saxon
/ˈæŋɡloʊ ˈsæksən/
アングロサクソン
1.
5世紀から11世紀にかけてイングランドに定住したゲルマン系の民族、またはその時代。
ゲルマン系の「アングル人」と「サクソン人」がブリテン島に渡り、現在のイングランドの基礎を築いた民族とその歴史的な時代を指します。彼らの文化や言語が今日の英語圏のルーツとなっています。
The
Anglo-Saxons
established
several
kingdoms
in
England.
(アングロサクソン人はイングランドにいくつかの王国を築きました。)
The Anglo-Saxons
5世紀から11世紀にかけてイングランドに定住し、現在のイングランドの基盤を築いたゲルマン系の人々を指します。
established
(組織や制度などを)設立した、確立した、という意味です。
several kingdoms
複数存在する王国を指します。「several」は「いくつかの」という意味です。
in England
イングランド国内で、という意味です。
Anglo-Saxon
art
often
featured
intricate
animal
motifs.
(アングロサクソン美術は、しばしば複雑な動物のモチーフを特徴としていました。)
Anglo-Saxon art
アングロサクソン時代に作られた美術品や様式を指します。
often
頻繁に、しばしば、という意味です。
featured
(重要な特徴として)含んでいた、特色としていた、という意味です。
intricate animal motifs
細かく入り組んだ動物の模様やデザインを指します。
Many
English
place
names
have
Anglo-Saxon
origins.
(多くの英語の地名はアングロサクソンに由来しています。)
Many English place names
数多くのイングランドの地名を指します。
have
(特定の性質や特徴を)持っている、という意味です。
Anglo-Saxon origins
アングロサクソン時代にさかのぼるルーツや起源を指します。
The
Norman
Conquest
brought
an
end
to
the
Anglo-Saxon
period.
(ノルマン征服はアングロサクソン時代を終わらせました。)
The Norman Conquest
1066年のノルマン人によるイングランド征服を指します。
brought an end to
~を終わらせた、終止符を打った、という意味の慣用句です。
the Anglo-Saxon period
アングロサクソン人が支配していた歴史的な時代を指します。
2.
古英語、特にアングロサクソン人が使用していた言語。
現代英語のルーツである古英語(Old English)を指す際に使われます。アングロサクソン人によって話されていた言語であり、現代英語とは文法や語彙が大きく異なります。
Beowulf
is
an
epic
poem
written
in
Anglo-Saxon.
(ベーオウルフはアングロサクソン語で書かれた叙事詩です。)
Beowulf
古英語で書かれた、現存する最古の長編叙事詩の固有名詞です。
is an epic poem
叙事詩の一種であることを指します。「epic」は「叙事詩的な」という意味です。
written in
~で書かれている、という意味です。
Anglo-Saxon
この文脈では、アングロサクソン人が話していた古英語を指します。
Learning
Anglo-Saxon
can
provide
insights
into
the
development
of
English.
(アングロサクソン語を学ぶことは、英語の発展に対する洞察を与えられます。)
Learning Anglo-Saxon
古英語(アングロサクソン語)を学ぶ行為を指します。
can provide
提供できる可能性がある、という意味です。「can」は可能性を示します。
insights into
~への深い理解や洞察を意味します。
the development of English
英語という言語がどのように形成され、変化してきたかの過程を指します。
Many
common
English
words,
like
"house"
and
"man,"
have
Anglo-Saxon
roots.
(「house」や「man」のような多くの一般的な英単語は、アングロサクソン語にルーツを持っています。)
Many common English words
日常的に使われる多くの英単語を指します。
like "house" and "man"
具体的な例として「house」(家)と「man」(男)を挙げています。
have
~を持っている、という意味です。
Anglo-Saxon roots
この文脈では、その単語の起源が古英語(アングロサクソン語)にあることを指します。
関連
Old English
Norman Conquest
England
Saxon
Angle
Jute
Beowulf
Alfred the Great