memrootじしょ
英和翻訳
APEC
authenticating
at first glance
audit risk
at the start
androgynous name
architectural lighting
architectural term
ambient intelligence
amender
APEC
[ˈeɪ.pɛk]
エイペック
1.
アジア太平洋経済協力
アジア太平洋地域の国々が経済成長と繁栄を促進するために設立された政府間の経済協力フォーラムです。貿易や投資の自由化、経済技術協力などを通じて、地域内の統合強化を目指します。
The
APEC
summit
is
held
annually.
(APEC首脳会議は毎年開催されます。)
The APEC summit
APEC首脳会議(アジア太平洋経済協力首脳会議)を指します。
is held
「開催される」という受動態の動詞句です。
annually
「毎年」という意味の副詞です。
APEC
promotes
free
trade
among
its
member
economies.
(APECは加盟エコノミー間の自由貿易を推進します。)
APEC
アジア太平洋経済協力の略称です。
promotes
「~を推進する」「~を促進する」という意味の動詞です。
free trade
「自由貿易」を指します。
among its member economies
「その加盟エコノミーの間で」という意味の句です。「エコノミー」はAPECが国家ではなく経済圏を指す際に用いる言葉です。
Japan
is
an
active
participant
in
APEC
discussions.
(日本はAPECの議論に積極的に参加しています。)
Japan
国名「日本」を指します。
is an active participant
「活発な参加者である」という意味の表現です。
in APEC discussions
「APECの議論において」という意味の句です。
APEC
leaders
issued
a
joint
statement
after
their
meeting.
(APECの首脳たちは会議後、共同声明を発表しました。)
APEC leaders
APEC(アジア太平洋経済協力)の首脳たちを指します。
issued
「~を発表した」「~を発行した」という意味の動詞「issue」の過去形です。
a joint statement
「共同声明」を指します。
after their meeting
「彼らの会議の後で」という意味の句です。
The
goal
of
APEC
is
to
achieve
sustainable
growth
in
the
region.
(APECの目標は、地域における持続可能な成長を達成することです。)
The goal of APEC
「APECの目標」を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
to achieve sustainable growth
「持続可能な成長を達成すること」という意味の不定詞句です。
in the region
「その地域において」という意味の句です。
APEC
economies
represent
a
significant
portion
of
global
GDP.
(APECエコノミーは、世界のGDPの相当な部分を占めています。)
APEC economies
APEC(アジア太平洋経済協力)の加盟エコノミーを指します。
represent
「~を代表する」「~を占める」という意味の動詞です。
a significant portion
「相当な部分」を指します。
of global GDP
「世界のGDPの」という意味の句です。
関連
Asia-Pacific
economic cooperation
trade liberalization
summit
member economies
GDP
multilateralism
forum