memrootじしょ
英和翻訳
wring one's hands
re-warm
right to property
electric socket
hydro-
stable hand
hydrolic cycle
voluntary redundancy
hydrography
irrationally
wring one's hands
[rɪŋ wʌnz hændz]
リング ワンズ ハンズ
1.
途方に暮れる、狼狽する、手の施しようがない、困惑する
何かを心配したり、どうすることもできない状況で苦悩したりする様子を表します。しばしば、物理的に両手を強く握りしめたりこすり合わせたりする仕草を伴います。
She
was
wringing
her
hands,
unsure
of
what
to
do
next.
(彼女は次に何をすべきか分からず、途方に暮れていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
was wringing
「wring (絞る、ねじる)」の進行形過去です。「~を絞っていた」となります。
her hands
「彼女の手」を指します。慣用句では「one's hands」が具体的な所有格に置き換わります。
unsure
「確信がない、自信がない」という意味です。
of what to do next
「次に何をすべきか」という意味の句です。
There's
no
point
in
just
wringing
your
hands;
we
need
a
plan.
(ただ途方に暮れていても意味がない。計画が必要だ。)
There's no point in
「~しても無意味だ、~しても仕方ない」という意味の表現です。
just
「ただ~だけ」という意味で、強調や限定を表します。
wringing your hands
「途方に暮れる、手をこまねく」という慣用句で、ここでは「あなたの手をこまねくこと」となります。
we need
「私たちには~が必要だ」という意味です。
a plan
「一つの計画」を指します。
After
hearing
the
bad
news,
he
began
to
wring
his
hands
in
despair.
(悪い知らせを聞いた後、彼は絶望して途方に暮れ始めた。)
After hearing
「~を聞いた後」という意味です。
the bad news
「その悪い知らせ」を指します。
he began
「彼は~し始めた」という意味です。
to wring his hands
「途方に暮れる、手をこまねく」という慣用句で、「彼の手をこまねくこと」となります。
in despair
「絶望して」という状態を表す句です。
関連
fret
lament
despair
anguish
worry
be at a loss
throw up one's hands
tear one's hair out