memrootじしょ
英和翻訳
waif
Schism
Herpes
receptively
waif
/weɪf/
ウェイフ
1.
親や飼い主に見捨てられ、保護されていない子供や動物。または、そのような境遇にある人。
親や保護者に見捨てられ、路頭に迷っている子供や、飼い主を失ってさまよう動物を指します。同情や哀れみを込めて使われることが多いです。
The
little
waif
shivered
in
the
cold
alley.
(その小さな放浪者は冷たい路地で震えていた。)
The little
「その小さな」という意味で、特定の小さいものや人を指します。
waif
親や保護者に見捨てられ、路頭に迷っている子供や動物、あるいはその境遇にある人を指します。
shivered
「震えていた」という意味で、寒さや恐怖で体が震える様子を表します。
in the cold alley
「冷たい路地で」という意味で、場所と状態を示します。
She
felt
compassion
for
the
waifs
begging
on
the
street.
(彼女は路上で物乞いをする放浪者たちに同情を感じた。)
She felt compassion
「彼女は同情を感じた」という意味で、誰かに対する哀れみや思いやりを抱いたことを示します。
for the waifs
「放浪者たちに」という意味で、同情の対象が複数形の「waif」である放浪者たちであることを示します。
begging on the street
「路上で物乞いをする」という意味で、物乞いの行為とその場所を表します。
The
animal
shelter
took
in
many
waifs
after
the
storm.
(嵐の後、動物保護施設は多くの見捨てられた動物を引き取った。)
The animal shelter
「動物保護施設」という意味で、行き場のない動物を保護する施設を指します。
took in
「引き取った」「受け入れた」という意味で、誰かを保護したり、自分のところに迎え入れたりする行為を表します。
many waifs
「多くの見捨てられた動物を」という意味で、たくさんのwaif(ここでは動物)を指します。
after the storm
「嵐の後」という意味で、特定の出来事の後の時間を表します。
2.
非常に痩せこけた、か弱い印象を与える人(特に女性)。
栄養不足や病気、あるいは流行のファッションなどで極端に痩せている人、特に女性を指します。脆さや弱々しさを強調するニュアンスがあります。
After
her
long
illness,
she
looked
like
a
frail
waif.
(長い病の後、彼女はか弱く痩せこけた人のように見えた。)
After her long illness
「長い病の後」という意味で、病気によって健康状態が変化した後の状態を指します。
she looked like
「彼女は~のように見えた」という意味で、外見が特定の状態やものに似ていることを表します。
a frail waif
「か弱く痩せこけた人」という意味で、脆く、非常に痩せた人を指します。
The
supermodel
was
criticized
for
her
waif-like
appearance.
(そのスーパーモデルは痩せすぎた外見で批判された。)
The supermodel
「そのスーパーモデル」という意味で、特定の非常に有名なモデルを指します。
was criticized
「批判された」という意味で、彼女の行動や外見が不適切であると公に指摘されたことを示します。
for her waif-like appearance
「痩せすぎた外見で」という意味で、waif(痩せこけた人)のような容姿が批判の理由であることを表します。
She
was
a
tiny
waif,
swallowed
by
her
oversized
coat.
(彼女は小さな痩せっぽちで、大きすぎるコートに体が埋もれていた。)
She was a tiny waif
「彼女は小さな痩せっぽちで」という意味で、彼女が非常に小さく、痩せていることを指します。
swallowed by her oversized coat
「大きすぎるコートに体が埋もれていた」という意味で、コートが非常に大きくて、彼女の体がほとんど見えない状態であることを比喩的に表現します。
関連
orphan
stray
destitute
homeless
wanderer
urchin
gamine
frail
emaciated