memrootじしょ
英和翻訳
video conference
remote meeting
flower cultivation
Peach
beautifully
video conference
/ˌvɪdioʊ ˈkɒnfərəns/
ビデオカンファレンス
1.
ビデオ会議、テレビ会議
複数の参加者が、インターネットなどを介して離れた場所から映像と音声でコミュニケーションを取りながら行う会議のことです。
We
have
a
video
conference
with
the
overseas
team
every
Monday.
(毎週月曜日に海外チームとビデオ会議があります。)
We
「私たち」を指します。
have
「~がある」「~を行う」という意味で、ここでは会議の開催を表します。
a video conference
映像と音声を使った「ビデオ会議」を指します。
with the overseas team
「海外のチームと」一緒に、という意味です。
every Monday
「毎週月曜日」に、という頻度を表します。
Due
to
the
pandemic,
most
meetings
are
now
held
via
video
conference.
(パンデミックのため、ほとんどの会議は現在ビデオ会議で行われています。)
Due to
「~のために」「~が原因で」という理由を表します。
the pandemic
「パンデミック」(世界的な感染症の大流行)を指します。
most meetings
「ほとんどの会議」を意味します。
are now held
「現在、開催されている」という受け身の形です。
via video conference
「ビデオ会議を介して」「ビデオ会議で」という意味です。
Could
you
please
send
me
the
link
for
the
video
conference?
(ビデオ会議のリンクを送っていただけますか?)
Could you please
「~していただけますか」という丁寧な依頼を表します。
send me
「私に送る」という意味です。
the link
「そのリンク」を指します。
for the video conference
「そのビデオ会議のための」という意味です。
I’m
setting
up
a
video
conference
call
for
tomorrow
morning.
(明日の朝、ビデオ会議の通話を設定しています。)
I’m setting up
「私が設定している」「私が準備している」という意味です。
a video conference call
「ビデオ会議の通話」を指します。
for tomorrow morning
「明日の朝のために」という意味です。
Participating
in
a
video
conference
from
home
has
become
common
practice.
(自宅からビデオ会議に参加することが一般的になりました。)
Participating in
「~に参加すること」を意味します。
a video conference
「ビデオ会議」を指します。
from home
「自宅から」という意味です。
has become
「~になった」という状態変化を表します。
common practice
「一般的な慣行」「普通のやり方」という意味です。
The
network
connection
for
the
video
conference
was
unstable.
(ビデオ会議のネットワーク接続が不安定でした。)
The network connection
「ネットワーク接続」を指します。
for the video conference
「そのビデオ会議のための」という意味です。
was unstable
「不安定だった」という状態を表します。
関連
web conference
online meeting
teleconference
remote meeting
virtual meeting
webinar
Zoom
Microsoft Teams