memrootじしょ
英和翻訳
vibrancy
vibrancy
/ˈvaɪbrənsi/
ヴァイブランシー
1.
活気や生命力に満ちている状態。
物事が活動的で、活力があり、生命力に満ちている様子を表します。人、場所、アイデアなど、様々なものに使うことができます。
The
city's
downtown
area
is
known
for
its
vibrancy
and
diverse
culture.
(その都市の中心街は、その活気と多様な文化で知られています。)
The city's downtown area
その都市の中心街。特定の都市の中心部を指します。
is known for
~で知られている。特定の特性や評判があることを示します。
its vibrancy
その活気。都市が持つエネルギーや生命力を指します。
and
そして。二つの要素を結びつけます。
diverse culture
多様な文化。様々な種類の文化が存在することを意味します。
We
need
to
bring
more
vibrancy
to
our
team
meetings.
(私たちはチームミーティングにもっと活気をもたらす必要があります。)
We
私たち。話しているグループを指します。
need to bring
もたらす必要がある。何らかの変化や追加を求める状況を表します。
more vibrancy
もっと活気。現在の状態よりも多くのエネルギーや生命力を求めることを指します。
to our team meetings
私たちのチームミーティングに。行動の対象となる場所やイベントを指します。
Her
artistic
vision
adds
a
unique
vibrancy
to
her
paintings.
(彼女の芸術的なビジョンは、彼女の絵画に独自の活気を加えています。)
Her artistic vision
彼女の芸術的なビジョン。アーティストの創造的な視点や考え方を指します。
adds
加える。何かを既存のものに追加することを示します。
a unique vibrancy
独自の活気。他にはない特別なエネルギーや生命力を指します。
to her paintings
彼女の絵画に。活気が加えられる対象を指します。
2.
色が明るく、目を引くような状態。
色が鮮明で、はっきりしており、見る人の目を引くような特性を表します。特に色彩について使われることが多いです。
The
vibrancy
of
the
autumn
leaves
was
breathtaking.
(秋の紅葉の鮮やかさは息をのむほどでした。)
The vibrancy
その鮮やかさ。特定の対象が持つ色彩の豊かさを指します。
of the autumn leaves
秋の紅葉の。鮮やかさの対象が秋の葉であることを示します。
was breathtaking
息をのむほどでした。非常に美しく、感動的であったことを表します。
She
chose
paints
for
their
vibrancy
and
rich
pigments.
(彼女は、その鮮やかさと豊かな顔料のために絵の具を選びました。)
She chose
彼女は選んだ。過去に何かを選択したことを示します。
paints
絵の具。選択された画材を指します。
for their vibrancy
その鮮やかさのために。絵の具が持つ色彩の特性を指します。
and
そして。二つの理由を結びつけます。
rich pigments
豊かな顔料。絵の具の色の濃度や品質を指します。
The
designer
used
bold
colors
to
create
a
sense
of
vibrancy
in
the
room.
(デザイナーは、部屋に鮮やかさを生み出すために大胆な色を使いました。)
The designer
そのデザイナー。特定のデザイン専門家を指します。
used
使った。何かを利用したことを示します。
bold colors
大胆な色。はっきりしていて強い印象を与える色を指します。
to create
生み出すために。目的を示す表現です。
a sense of vibrancy
鮮やかさの感覚。視覚的に生き生きとした印象を指します。
in the room
部屋に。行動が行われた場所を指します。
関連
liveliness
energy
enthusiasm
vividness
brilliance
intensity
vitality
radiance