memrootじしょ
英和翻訳
unvoiced
unvoiced
ʌnˈvɔɪst
アンヴォイスト
1.
音声学において、声帯が振動せずに発せられる音、またはその音を持つ状態。
音声学において、声帯が振動せずに発せられる音、またはその音を持つ状態を指します。例えば、日本語の「カ行」や英語の「p」「t」「k」などがこれに該当します。
P
and
T
are
unvoiced
consonants.
(「P」と「T」は無声子音です。)
P and T
アルファベットの「P」と「T」を指します。
are
「〜である」という状態を表す動詞です。
unvoiced
声帯が振動しない音の、という意味です。
consonants
子音を指します。
Many
languages
have
both
voiced
and
unvoiced
sounds.
(多くの言語には有声音と無声音の両方があります。)
Many languages
多くの言語を指します。
have
「〜を持っている」という所有を表します。
both
「両方とも」という意味です。
voiced
声帯が振動する音の、という意味です。
and
「〜と〜」という接続詞です。
unvoiced
声帯が振動しない音の、という意味です。
sounds
音を指します。
Learning
to
distinguish
between
voiced
and
unvoiced
consonants
is
important
for
clear
pronunciation.
(有声子音と無声子音を区別することを学ぶことは、明瞭な発音のために重要です。)
Learning to distinguish
区別することを学ぶ、という意味です。
between
「〜の間で」という意味の前置詞です。
voiced
声帯が振動する音の、という意味です。
and
「〜と〜」という接続詞です。
unvoiced
声帯が振動しない音の、という意味です。
consonants
子音を指します。
is important
重要である、という意味です。
for
「〜のために」という意味の前置詞です。
clear pronunciation
明瞭な発音を指します。
2.
表に出ない、表明されない、声にならない。
感情、意見、考えなどが口に出して言われたり、公に表明されたりしない状態を指します。暗黙の了解や、内緒の懸念などに使われます。
Her
unvoiced
concerns
were
evident
in
her
quiet
demeanor.
(彼女の表に出ない懸念は、その静かな態度にはっきりと表れていた。)
Her
彼女の、という意味の所有格です。
unvoiced
表に出ない、表明されない、という意味です。
concerns
懸念、心配事を指します。
were evident
明らかであった、という意味です。
in
「〜の中で」という意味の前置詞です。
her quiet demeanor
彼女の静かな態度を指します。
There
are
many
unvoiced
opinions
in
the
room,
but
no
one
dares
to
speak
up.
(部屋には多くの表明されない意見があるが、誰もあえて発言しない。)
There are
「〜がある」という意味です。
many
多くの、という意味です。
unvoiced
表明されない、声にならない、という意味です。
opinions
意見を指します。
in the room
部屋の中に、という意味です。
but
しかし、という意味の接続詞です。
no one
誰も〜ない、という意味です。
dares to speak up
あえて発言する、という意味です。
The
unvoiced
agreement
among
them
was
to
keep
the
secret.
(彼らの間の暗黙の了解は、秘密を守ることだった。)
The unvoiced agreement
暗黙の了解、表明されない合意を指します。
among them
彼らの間で、という意味です。
was
「〜であった」という過去の状態を表します。
to keep
保持すること、守ることを指します。
the secret
その秘密を指します。
関連
voiceless
voiced
silent
unsaid
unspoken
unexpressed