memrootじしょ
英和翻訳
treasury stock
treasury stock
[ˈtrɛʒəri stɒk]
トレジャリー ストック
1.
企業が発行済みの自社株を買い戻し、自社で保有している株式。議決権や配当請求権を持たない。
企業が発行した株式を市場から買い戻し、自社で保有している状態の株式を指します。これらの株式は、発行済み株式数には含まれますが、議決権や配当請求権は通常、失われます。主に、M&A(合併・買収)や従業員へのストックオプション、市場からの株価支持などの目的で利用されます。
The
company
decided
to
buy
back
its
shares,
effectively
turning
them
into
treasury
stock.
(その企業は自社株を買い戻すことを決定し、事実上それらを自己株式にしました。)
The company
特定の企業を指します。
decided to buy back
「買い戻すことを決定した」という意味です。
its shares
その企業の「自社株」を指します。
effectively
「事実上」「実質的に」という意味です。
turning them into
「それらを~に変える」という意味です。
treasury stock
「自己株式」という会計上の用語です。
Treasury
stock
does
not
carry
voting
rights
or
dividend
rights.
(自己株式は議決権や配当請求権を持ちません。)
Treasury stock
「自己株式」を指します。
does not carry
「~を持たない」「~を伴わない」という意味です。
voting rights
「議決権」を指します。
or
「または」という意味です。
dividend rights
「配当請求権」を指します。
Holding
treasury
stock
provides
a
company
with
flexibility
for
future
corporate
actions.
(自己株式を保有することは、企業に将来の企業活動に対する柔軟性をもたらします。)
Holding treasury stock
「自己株式を保有すること」という行為を指します。
provides a company with
「企業に~を提供する」「企業に~をもたらす」という意味です。
flexibility
「柔軟性」を指します。
for future corporate actions
「将来の企業活動のための」という意味です。
The
board
approved
a
resolution
to
retire
a
portion
of
the
treasury
stock.
(取締役会は自己株式の一部を消却する決議を承認しました。)
The board
「取締役会」を指します。
approved a resolution
「決議を承認した」という意味です。
to retire
「消却する」「償却する」という意味です。
a portion of
「~の一部」を指します。
the treasury stock
「自己株式」を指します。
The
acquisition
was
funded
by
issuing
new
shares
and
utilizing
existing
treasury
stock.
(その買収は、新株発行と既存の自己株式の活用によって資金が調達されました。)
The acquisition
「その買収」を指します。
was funded by
「~によって資金が調達された」という意味です。
issuing new shares
「新株を発行すること」を指します。
and utilizing
「そして活用すること」という意味です。
existing treasury stock
「既存の自己株式」を指します。
関連
share buyback
stock option
outstanding shares
common stock
preferred stock
shareholder