memrootじしょ
英和翻訳
transience
transience
/ˈtrænziəns/
トランジエンス
1.
はかなさ、一時的なこと、無常
物事が長く続かず、すぐに消え去ったり変化したりする性質や状態を表します。特に、美しさや幸せなどが長く続かないことに対して使われることが多いです。
The
beauty
of
cherry
blossoms
reminds
us
of
the
transience
of
life.
(桜の美しさは、私たちに人生のはかなさを思い出させる。)
The beauty
「美しさ」を指します。
of cherry blossoms
「桜の花の」を意味します。
reminds us
「私たちに思い出させる」という動詞句です。
of the transience
「はかなさ」という性質を指します。
of life
「人生の」を意味します。
He
wrote
a
poem
about
the
transience
of
youth.
(彼は青春のはかなさについての詩を書いた。)
He
「彼」という人物を指します。
wrote
「書いた」という動詞です。
a poem
「一つの詩」を指します。
about the transience
「はかなさについて」という意味です。
of youth
「若さ」または「青春」を指します。
The
artist
captured
the
transience
of
light
and
shadow
in
his
painting.
(その芸術家は絵画の中で光と影のはかなさを捉えた。)
The artist
「その芸術家」を指します。
captured
「捉えた」という動詞です。
the transience
「はかなさ」を指します。
of light and shadow
「光と影の」を意味します。
in his painting
「彼の絵画の中で」という場所を表します。
The
film
explores
the
transience
of
human
relationships.
(その映画は人間関係のはかなさを探求している。)
The film
「その映画」を指します。
explores
「探求する」という動詞です。
the transience
「はかなさ」を指します。
of human relationships
「人間関係の」を意味します。
Her
novel
emphasizes
the
transience
of
material
possessions.
(彼女の小説は物質的な所有物のはかなさを強調している。)
Her novel
「彼女の小説」を指します。
emphasizes
「強調する」という動詞です。
the transience
「はかなさ」を指します。
of material possessions
「物質的な所有物」を意味します。
We
should
appreciate
the
beauty
of
nature,
for
its
transience
makes
it
even
more
precious.
(自然の美しさを大切にすべきだ、なぜならそのはかなさがそれをさらに貴重なものにするからだ。)
We
「私たち」を指します。
should appreciate
「感謝すべきだ」または「大切にすべきだ」という意味です。
the beauty
「美しさ」を指します。
of nature
「自然の」を意味します。
for its transience
「そのはかなさのために」または「そのはかなさがあるから」という意味です。
makes it
「それを〜にする」という表現です。
even more precious
「さらに貴重な」という意味です。
関連
evanescence
ephemerality
impermanence
brevity
fleetingness
short-lived
temporary