memrootじしょ
英和翻訳
to be launched
to be launched
[tə biː lɔːntʃt]
トゥー ビー ローンチド
1.
新しい製品、プロジェクト、サービスなどが正式に開始される、またはロケットなどが発射されること。
製品、サービス、プロジェクトなどが準備期間を経て公に発表され、利用可能になる、または稼働を始める時点を表します。また、ロケットやミサイルなどが特定の場所から空中に向かって発射される際にも使われます。新たな始まりや動き出しのニュアンスを含みます。
The
new
smartphone
is
set
to
be
launched
next
month.
(新しいスマートフォンは来月発売される予定です。)
The new smartphone
「新しいスマートフォン」を指します。
is set
「~する予定である」「~するように設定されている」という意味です。
to be launched
「発売される」「開始される」という受動態の表現です。
next month
「来月」という時期を表します。
Our
new
online
service
will
be
launched
next
week.
(新しいオンラインサービスは来週開始されます。)
Our new online service
「当社の新しいオンラインサービス」を指します。
will be launched
「開始されるだろう」という未来の受動態の表現です。
next week
「来週」という時間を表します。
The
rocket
is
scheduled
to
be
launched
at
dawn.
(ロケットは夜明けに打ち上げられる予定です。)
The rocket
「そのロケット」を指します。
is scheduled
「~する予定である」という意味です。
to be launched
「打ち上げられる」という受動態の表現です。
at dawn
「夜明けに」という時間を表します。
A
new
advertising
campaign
will
be
launched
nationwide
soon.
(新しい広告キャンペーンがまもなく全国で開始されます。)
A new advertising campaign
「新しい広告キャンペーン」を指します。
will be launched
「開始されるだろう」という未来の受動態の表現です。
nationwide
「全国的に」という意味です。
soon
「まもなく」という意味です。
The
app
was
soft
launched
in
select
markets
before
its
official
launch.
(そのアプリは、公式リリース前に一部の市場で試験的に公開されました。)
The app
「そのアプリ」を指します。
was soft launched
「試験的に公開された」「限定的に開始された」という受動態の表現です。
in select markets
「特定の市場で」「選ばれた市場で」という意味です。
before its official launch
「その公式な開始(リリース)の前に」という意味です。
関連
release
initiate
commence
start
unveil
debut
kick off