memrootじしょ
英和翻訳
sulking
wilting
MotoGP
atomic bomb
rond de jambe
motivated reasoning
at times
resuscitation
ADD
self-government
sulking
/ˈsʌlkɪŋ/
サルキング
1.
不機嫌で黙り込み、恨みがましい態度をとること。特に、自分の思い通りにならなかったり、気分を害したりしたときに、口をきかずにふくれっ面をしたり、引きこもったりする様子。
人が気分を害したり、怒ったり、不満を抱いたりしたときに、それを表に出さずに黙り込んだり、ふくれっ面をしたり、遠ざかったりする様子を指します。直接的な対立を避け、受動的な態度で不満を示すニュアンスがあります。
She
was
sulking
in
her
room
after
the
argument.
(彼女は口論の後、部屋でふてくされていました。)
She
「彼女」を指す代名詞です。
was sulking
「ふてくされていた」「むっつりしていた」という過去進行形です。
in her room
「彼女の部屋で」という場所を表す句です。
after the argument.
「口論の後で」という時を表す句です。
He's
been
sulking
all
day
because
he
didn't
get
his
way.
(彼は一日中、自分の思い通りにならなかったのでふてくされています。)
He's been sulking
「彼はふてくされている」「むっつりしている」という現在完了進行形です。過去から現在まで続いている状態を表します。
all day
「一日中」という期間を表します。
because he didn't get his way.
「自分の思い通りにならなかったから」という理由を表す句です。
Stop
sulking
and
tell
me
what's
wrong.
(ふてくされるのはやめて、どうしたのか教えてください。)
Stop sulking
「ふてくされるのをやめて」という命令形です。
and tell me
「そして私に教えて」という命令形です。
what's wrong.
「何が間違っているのか」「どうしたのか」という意味の句です。
The
child
was
sulking
in
the
corner
after
being
told
off.
(その子供は叱られた後、隅でふてくされていました。)
The child
「その子供」を指します。
was sulking
「ふてくされていた」という過去進行形です。
in the corner
「隅で」という場所を表す句です。
after being told off.
「叱られた後で」という時を表す句です。「tell off」は「叱る」という意味です。
関連
pouting
grumpy
sullen
moody
resentful
cross