memrootじしょ
英和翻訳
sulkiness
sulkiness
/ˈsʌlkɪnəs/
サルキネス
1.
不機嫌でむっつりしている状態。
不満や怒りがあるにもかかわらず、それをはっきりと口に出さず、むっつりとした態度で示す状態を表します。特に、子どもが不機嫌でふくれっ面をしているような状況で使われることも多いです。
Her
sulkiness
was
evident
when
she
refused
to
speak
to
anyone.
(彼女が誰とも話そうとしなかった時、そのむっつりとした不機嫌さは明らかだった。)
Her
「彼女の」という意味で、所有や関連を示します。
sulkiness
「むっつりすること」「不機嫌さ」という名詞です。
was evident
「明らかだった」「はっきりしていた」という意味です。
when
「~の時」と、時間の状況を表します。
she
「彼女が」と、動作の主体を示します。
refused
「拒否した」という意味です。
to speak
「話すこと」という不定詞句で、「refused」の目的語になっています。
to anyone
「誰にも」と、話しかける相手がいないことを示します。
He
retreated
into
a
state
of
sulkiness
after
the
argument.
(彼は口論の後、むっつりとした不機嫌な状態に引きこもった。)
He
「彼が」と、動作の主体を示します。
retreated
「引きこもった」「退いた」という意味です。
into
「~の中へ」と、状態や場所への移行を示します。
a state
「状態」という意味です。
of sulkiness
「むっつりとした不機嫌さの」と、「state」がどのような状態であるかを説明します。
after
「~の後で」と、時間的な順序を示します。
the argument
「その議論」「口論」という意味です。
The
child's
sulkiness
often
led
to
her
isolating
herself.
(その子供のむっつりとした不機嫌さは、しばしば彼女自身を孤立させることにつながった。)
The child's
「その子供の」という意味で、所有や関連を示します。
sulkiness
「むっつりすること」「不機嫌さ」という名詞です。
often
「しばしば」「よく」と、頻度を表します。
led to
「~につながった」「~を引き起こした」という意味です。
her
「彼女が」と、次の動名詞の意味上の主語を示します。
isolating herself
「彼女自身を孤立させること」という意味です。
Despite
his
sulkiness,
he
eventually
apologized.
(彼の不機嫌さにもかかわらず、彼は結局謝った。)
Despite
「~にもかかわらず」と、逆接の意味を示します。
his
「彼の」という意味で、所有や関連を示します。
sulkiness
「むっつりすること」「不機嫌さ」という名詞です。
he
「彼が」と、動作の主体を示します。
eventually
「結局は」「ついに」と、最終的な結果を示します。
apologized
「謝った」という意味です。
I
tried
to
break
through
her
sulkiness
with
a
joke.
(私は冗談で彼女のむっつりとした不機嫌さを打ち破ろうとした。)
I
「私は」と、動作の主体を示します。
tried
「試みた」という意味です。
to break through
「~を突破する」「~を打ち破る」という意味です。
her
「彼女の」という意味で、所有や関連を示します。
sulkiness
「むっつりすること」「不機嫌さ」という名詞です。
with
「~で」「~を使って」と、手段や方法を示します。
a joke
「冗談」という意味です。
関連
sulk
sulky
grumpy
morose
moody
sullen
peevish