memrootじしょ
英和翻訳
subtle variation
statistically
subtle variation
ˈsʌtl ˌvɛəriˈeɪʃən
サトル ヴェリエイション
1.
ごくわずかで、気づきにくい差や変化、バリエーション。
肉眼ではなかなか見分けられないような、ごくわずかな違いや変動を指します。細部にこだわり、その差が重要となる文脈でよく使われます。
There
was
a
subtle
variation
in
her
tone
that
suggested
she
was
unhappy.
(彼女の口調には、彼女が不満であることを示唆するような微妙な違いがあった。)
There was
「~があった」「~が存在した」
a subtle variation
「微妙な違い」または「わずかな変化」
in her tone
「彼女の口調に」「彼女の話し方に」
that suggested
「~を示唆するような」「~を思わせる」
she was unhappy
「彼女が不満だったこと」
The
artist
used
subtle
variations
of
color
to
create
depth
in
the
painting.
(その芸術家は、絵に奥行きを出すために、色の微妙な変化を用いた。)
The artist
「その芸術家」「その画家」
used
「~を使った」
subtle variations
「微妙な変化」「わずかなバリエーション」
of color
「色の」
to create
「~を作り出すために」
depth
「奥行き」「深み」
in the painting
「その絵画に」「その絵の中に」
Even
a
subtle
variation
in
temperature
can
affect
the
experiment's
results.
(温度のわずかな変動でさえ、実験の結果に影響を与える可能性がある。)
Even
「~でさえ」「すら」
a subtle variation
「わずかな変動」「微妙な違い」
in temperature
「温度の」「気温の」
can affect
「~に影響を与えうる」
the experiment's results
「その実験の結果」
Detecting
subtle
variations
in
data
is
crucial
for
accurate
analysis.
(データの微妙な差異を検出することは、正確な分析にとって極めて重要である。)
Detecting
「検出すること」「見つけ出すこと」
subtle variations
「微妙な差異」「わずかな変動」
in data
「データ内の」
is crucial
「極めて重要である」「肝要である」
for accurate analysis
「正確な分析のために」
関連
slight difference
minute change
fine distinction
nuance
gradation