slowpoke

/ˈsloʊpoʊk/ スローポーク

1. のろま、ぐず

物事をゆっくりと行ったり、動作が遅い人を指す際に使われるカジュアルな表現です。軽蔑的な意味合いよりも、親しみを込めて、あるいは少し呆れたニュアンスで使われることが多いです。急ぐ必要がある状況で、行動が遅い人に対して使われたりします。
Come on, slowpoke, we're going to be late! (おい、のろま、遅刻するぞ!)
関連