memrootじしょ
英和翻訳
six feet under
six feet under
/sɪks fiːt ˈʌndər/
シックス フィート アンダー
1.
死亡している、埋葬されている
地中に6フィート(約1.8メートル)の深さに埋められている状態を指し、人が亡くなり埋葬されたことを婉曲的に表現する際に使われます。
After
a
long
illness,
he's
finally
six
feet
under.
(長い闘病の末、彼はついに亡くなりました。)
After a long illness
長い病気の期間の後で、という意味です。
he's
he is の短縮形で、「彼が〜である」という意味です。
finally
ついに、最終的に、という意味です。
six feet under
亡くなって埋葬されている、という意味のイディオムです。
I'll
be
six
feet
under
before
I
ever
agree
to
that.
(そんなことに同意するくらいなら、死んだ方がましだ。)
I'll be
I will be の短縮形で、「私は〜になるだろう」という意味です。
six feet under
亡くなって埋葬されている、という意味のイディオムです。
before I ever agree to that
私がそれに同意するよりも前に、という意味で、強い否定を表します。
My
grandpa
has
been
six
feet
under
for
ten
years
now.
(私の祖父はもう10年前に亡くなっています。)
My grandpa
私の祖父、という意味です。
has been
現在完了形で、「〜の状態である」という意味です。
six feet under
亡くなって埋葬されている、という意味のイディオムです。
for ten years now
もう10年間、という意味です。
They
said
if
he
didn't
get
help,
he'd
be
six
feet
under
soon.
(助けを得なければ、彼はすぐに死ぬだろうと言われた。)
They said
彼らは言った、という意味です。
if he didn't get help
もし彼が助けを得なかったら、という意味です。
he'd be
he would be の短縮形で、「彼が〜になるだろう」という意味です。
six feet under
亡くなって埋葬されている、という意味のイディオムです。
soon
すぐに、まもなく、という意味です。
関連
kick the bucket
pass away
croak
bite the dust
pushing up daisies
rest in peace
deceased