memrootじしょ
英和翻訳
seemliness
4x4
seemliness
/ˈsiːmlɪnɪs/
シームリネス
1.
適切さ、ふさわしさ、上品さ
行動、外見、言葉などが、ある状況や社会的な基準に対して適切であること、または品位があることを表します。
The
seemliness
of
her
attire
was
noted
by
all
at
the
formal
event.
(彼女の服装の適切さは、フォーマルなイベントにいた全員に注目されました。)
The seemliness
「適切さ」「上品さ」といった意味で、ここでは「ふさわしさ」を指します。
of her attire
「彼女の服装の」という意味です。attireは「服装」や「衣装」を指します。
was noted
「注目された」「気づかれた」という意味の受動態です。
by all
「全員によって」という意味です。
at the formal event
「その公式なイベントで」という意味です。
He
always
stressed
the
importance
of
seemliness
in
public
discourse.
(彼は常に公共の議論における品位の重要性を強調していました。)
He always
「彼はいつも」という意味です。
stressed
「強調した」という意味です。stressの過去形。
the importance
「重要性」という意味です。
of seemliness
「適切さの」「品位の」という意味です。
in public discourse
「公共の議論において」という意味です。public discourseは「公の場での議論」を指します。
Despite
the
difficult
situation,
she
maintained
an
air
of
seemliness.
(困難な状況にもかかわらず、彼女は上品な雰囲気を保っていました。)
Despite the difficult situation
「困難な状況にもかかわらず」という意味です。
she maintained
「彼女は保った」「維持した」という意味です。
an air of seemliness
「適切さの雰囲気」「上品な雰囲気」という意味です。an air of は「~の雰囲気」を表します。
関連
propriety
decorum
appropriateness
suitability
elegance
grace
modesty