memrootじしょ
英和翻訳
retail park
retail park
/ˈriːteɪl pɑːk/
リテールパーク
1.
複数の大型小売店が集まった郊外型商業施設。通常、広大な駐車場があり、車でのアクセスを前提としている。
車でのアクセスを前提とした、郊外や幹線道路沿いに見られる大規模なショッピングエリアで、衣料品店、電器店、ホームセンターなど様々な種類の大型店舗が並び、広大な駐車場が特徴です。個々の店舗が独立した建物になっていることが多いです。
We
spent
the
afternoon
at
the
new
retail
park
looking
for
furniture.
(私たちは家具を探すために、新しいリテールパークで午後を過ごしました。)
We
「私たち」という話者を含む複数の人を指します。
spent the afternoon
午後の時間を何かに費やしたことを意味します。
at the new retail park
新しく建設された、複数の大型小売店が集まる商業施設で、という場所を示します。
looking for furniture
家具を見つけようと探している状態を表します。
Many
retail
parks
offer
a
wide
range
of
shops
and
amenities.
(多くのリテールパークは、幅広い種類の店舗と設備を提供しています。)
Many retail parks
多数の、郊外型大型商業施設を指します。
offer
提供するという意味です。
a wide range of shops
多種多様な店舗を指します。
and amenities
そして、快適な利用を助ける設備や施設を指します。
The
new
retail
park
greatly
improved
the
shopping
options
for
local
residents.
(新しいリテールパークは、地元住民の買い物選択肢を大いに改善しました。)
The new retail park
新しくできた郊外型大型商業施設を指します。
greatly improved
大幅に改善したことを意味します。
the shopping options
買い物の選択肢を指します。
for local residents
その地域の住民にとって、という意味です。
2.
イギリス英語で主に用いられる、郊外の大型商業施設を指す言葉。
主にイギリスで使われる用語で、アメリカ英語の「shopping center」や「mall」とは形態や規模が異なる場合が多いです。通常、複数の独立した大型店と広大な駐車場で構成され、店舗間を屋内で移動できる構造ではないことが多いです。
In
the
UK,
you'll
often
find
a
retail
park
outside
major
towns.
(イギリスでは、主要な町の外でよくリテールパークを見かけるでしょう。)
In the UK
イギリス国内で、という意味です。
you'll often find
あなたはしばしば見つけるだろう、という意味です。
a retail park
郊外型大型商業施設を指します。
outside major towns
主要な町の郊外、中心部から離れた場所、という意味です。
Unlike
American
malls,
retail
parks
typically
have
separate
entrances
for
each
store.
(アメリカのモールとは異なり、リテールパークは通常、各店舗に独立した入り口があります。)
Unlike American malls
アメリカのショッピングモールとは異なり、という意味です。
retail parks
郊外型大型商業施設を指します。
typically have
通常持っている、という意味です。
separate entrances
個別の入り口を指します。
for each store
各店舗ごとに、という意味です。
We
went
to
the
nearest
retail
park
to
buy
new
electronics.
(私たちは新しい電化製品を買うために、最寄りのリテールパークに行きました。)
We went
「私たち」が行ったことを意味します。
to the nearest retail park
最も近い郊外型大型商業施設へ、という意味です。
to buy new electronics
新しい電子機器を購入するために、という意味です。
関連
shopping center
shopping mall
outlet mall
strip mall
big-box store
power center