retail park

/ˈriːteɪl pɑːk/ リテールパーク

1. 複数の大型小売店が集まった郊外型商業施設。通常、広大な駐車場があり、車でのアクセスを前提としている。

車でのアクセスを前提とした、郊外や幹線道路沿いに見られる大規模なショッピングエリアで、衣料品店、電器店、ホームセンターなど様々な種類の大型店舗が並び、広大な駐車場が特徴です。個々の店舗が独立した建物になっていることが多いです。
We spent the afternoon at the new retail park looking for furniture. (私たちは家具を探すために、新しいリテールパークで午後を過ごしました。)

2. イギリス英語で主に用いられる、郊外の大型商業施設を指す言葉。

主にイギリスで使われる用語で、アメリカ英語の「shopping center」や「mall」とは形態や規模が異なる場合が多いです。通常、複数の独立した大型店と広大な駐車場で構成され、店舗間を屋内で移動できる構造ではないことが多いです。
In the UK, you'll often find a retail park outside major towns. (イギリスでは、主要な町の外でよくリテールパークを見かけるでしょう。)
関連