memrootじしょ
英和翻訳
rescue worker
tripartite
close relations
far into the night
loutishness
exclusive group
digital wellbeing
monophony
male reproductive system
rescue worker
[ˈrɛskjuˌwɜrkər]
レスキュー ワーカー
1.
災害や事故現場で人命救助や救援活動を行う人。
災害や事故が発生した際に、危険な状況下で人命救助、負傷者の救護、被災者の支援などを行う専門家やボランティアを指します。
The
rescue
workers
were
quick
to
respond
to
the
earthquake.
(救助隊員たちは地震に素早く対応しました。)
The rescue workers
地震などの災害現場で人命救助や救援活動を行う人々を指します。
were quick
素早い行動や反応を示したことを表します。
to respond
何かの出来事や呼びかけに対して行動を起こすことを意味します。
to the earthquake
地震という特定の出来事に対して、という意味です。
Many
brave
rescue
workers
risked
their
lives
to
save
others.
(多くの勇敢な救助隊員が、他者を救うために命を危険に晒しました。)
Many brave
「多くの勇敢な」を意味し、数と性質を表します。
rescue workers
人命救助や救援活動を行う専門家やボランティアを指します。
risked their lives
命を危険に晒す、という意味の表現です。
to save others
他の人々を助ける、目的を表します。
A
team
of
international
rescue
workers
arrived
to
assist
with
the
search.
(国際救助隊のチームが捜索活動を支援するために到着しました。)
A team of
「~のチーム」という集団を表します。
international rescue workers
さまざまな国籍を持つ人命救助や救援活動を行う人々を指します。
arrived
到着した、という意味の動詞です。
to assist with
「~を手伝うために」という目的を示します。
the search
失われたものや人を見つけるための行為を指します。
The
stranded
hikers
were
eventually
found
by
rescue
workers.
(遭難したハイカーたちは、最終的に救助隊員によって発見されました。)
The stranded hikers
立ち往生したり、道に迷ったりして動けなくなった登山者を指します。
were eventually found
「最終的に発見された」という受動態の表現です。
by rescue workers
救助活動を行う人々によって、という意味です。
関連
firefighter
paramedic
first responder
emergency services
search and rescue
disaster relief