memrootじしょ
英和翻訳
repay a debt
New York
NBA team
repay a debt
/rɪˈpeɪ ə det/
リペイ ア デット
1.
借りた金銭や物品を返すこと、または受けた恩義や罪を償うこと。
誰かから借りたお金や物、または受けた恩義や果たしていない義務を、元の状態に戻すか、償うという具体的な行動を表します。金銭的な返済だけでなく、道義的な責任を果たすニュアンスも含まれます。
I
need
to
repay
a
debt
to
my
friend.
(私は友人に借りを返さなければならない。)
I
話している本人である「私」を指します。
need to
「~する必要がある」「~しなければならない」という義務や必要性を表します。
repay a debt
「借金を返済する」「恩を返す」という意味のフレーズです。
to my friend
「私の友人に対して」返済の対象や相手を示します。
After
years,
he
finally
repaid
his
debt
to
society.
(数年後、彼はついに社会への借りを返した。)
After years
「数年後」という時間の経過を表します。
he
男性の一人を指します。
finally
「ついに」「最終的に」という意味で、長い期間の後に何か達成されたことを強調します。
repaid his debt
「彼の借りを返した」という意味で、金銭的な借りのみならず、罪や過ちに対する償いを指すこともあります。
to society
「社会に対して」返済の対象や相手を示します。この文脈では、罪を償うという意味で使われます。
It's
important
to
repay
your
debts
promptly.
(借金は速やかに返済することが重要です。)
It's important
「それは重要である」ということを示します。
to repay
「返済すること」という行為を不定詞で表します。
your debts
「あなたの借金」を指します。複数形は複数の借りがあることを示唆します。
promptly
「速やかに」「滞りなく」という意味で、行動の迅速さを示します。
The
company
struggled
to
repay
its
massive
debt.
(その会社は巨額の借金を返済するのに苦労した。)
The company
特定の会社を指します。
struggled to
「~するのに苦労した」という意味で、困難な状況を表します。
repay
「返済する」という行為を示します。
its massive debt
「その会社の莫大な借金」を指します。
He
feels
obligated
to
repay
the
kindness
he
received.
(彼は受けた親切に報いる義務を感じている。)
He
男性の一人を指します。
feels obligated to
「~する義務があると感じる」という意味です。
repay
「報いる」「返す」という行為を示します。
the kindness
「その親切」を指します。
he received
「彼が受けた」という意味で、前に述べた親切が誰から来たものかを示します。
関連
pay back
clear a debt
settle a debt
pay off
discharge a debt
square up