memrootじしょ
英和翻訳
pay back
pay back
/ˈpeɪ ˈbæk/
ペイ バック
1.
借りたお金などを返す。
借りたお金、貸してもらった物、または受けた恩恵などを返す、返済する、報いるといった直接的な行為を表します。お金に関連して使われることが多いですが、恩や仕返しなどにも使われます。
I
need
to
pay
back
the
money
I
borrowed.
(私は借りたお金を返さなければならない。)
I
「私」という人を指します。
need to
「~する必要がある」という意味で、義務や必要性を表します。
pay back
借りたお金などを返すという行為を表します。
the money
特定の「そのお金」を指します。
I borrowed
「私が借りた」という過去の行為を表し、the moneyを修飾しています。
He
promised
to
pay
back
the
loan
within
a
year.
(彼はその借金を一年以内に返すことを約束した。)
He
「彼」という人を指します。
promised to
「~することを約束した」という過去の行為を表します。
pay back
返すという行為を表します。
the loan
特定の「その融資」「その借金」を指します。
within a year
「一年以内に」という期間を表します。
When
can
you
pay
back
the
rent?
(いつ家賃を返せますか?)
When
「いつ」という時を尋ねる、または時を表す接続詞です。
can you
「あなたは~できますか?」という可能性や依頼を表します。
pay back
返すという行為を表します。
the rent?
特定の「その家賃」を指します。
2.
努力や投資などが報われる、成果を生む。
費やした時間、労力、お金などの投資に対して、期待通りの成果や利益が得られる、苦労が報われるといった状況を表します。
All
your
hard
work
will
eventually
pay
back.
(あなたの全ての努力は最終的に報われるだろう。)
All your hard work
「あなたの全ての努力」という、費やした労力を指します。
will
「~だろう」という未来や推測を表す助動詞です。
eventually
「最終的には」「いずれは」という時を表す副詞です。
pay back
努力などが報われる、成果をもたらすという状態を表します。
Investing
in
education
doesn't
always
pay
back
immediately.
(教育への投資は常にすぐに報われるわけではない。)
Investing in education
「教育への投資」という行為や費用を指します。
doesn't always
「常に~するわけではない」という部分否定を表します。
pay back
投資などが成果をもたらす、利益になるという状態を表します。
immediately
「すぐに」「即座に」という時を表す副詞です。
The
new
marketing
strategy
is
starting
to
pay
back
in
terms
of
sales.
(新しいマーケティング戦略が売上の点で報われ始めている(成果を出し始めている)。)
The new marketing strategy
「新しいマーケティング戦略」という対象を指します。
is starting to
「~し始めている」という変化の過程を表します。
pay back
努力などが成果をもたらす、利益になるという状態を表します。
in terms of sales
「売上の点で」「売上に関して」という範囲や観点を表します。
関連
repay
reimburse
return
get revenge
retaliate
yield
profit