memrootじしょ
英和翻訳
reachable
reachable
[ˈriːtʃəbl]
リーチャブル
1.
物理的に到達できる、手が届く
何かや場所が、物理的に移動したり手を伸ばしたりすることで到達可能な距離や位置にあることを表します。
The
highest
shelf
is
not
reachable
for
me.
(一番上の棚は私には届きません。)
The highest shelf
一番高い棚を指します。
is not
「~ではない」という否定を表します。
reachable
物理的に手が届く、到達可能であることを指します。
for me
「私にとって」「私には」という意味を表します。
Make
sure
the
fire
extinguisher
is
easily
reachable.
(消火器は簡単に手に取れる場所にあることを確認してください。)
Make sure
「~であることを確認してください」という指示を表します。
the fire extinguisher
その消火器を指します。
is
「~である」という状態を表します。
easily
「簡単に」という副詞です。
reachable
物理的に手が届く、簡単に取れる状態であることを指します。
The
mountain
peak
is
reachable
within
a
day's
hike.
(その山の頂上は一日でハイキングで到達できます。)
The mountain peak
その山の頂上を指します。
is
「~である」という状態を表します。
reachable
到達可能であることを指します。
within a day's hike
「一日のハイキングの範囲内で」という意味を表します。
2.
連絡可能な、アクセス可能な
電話やメールなどで相手に連絡が取れる状態、あるいは情報やサービスにアクセスできる状態を表します。
Are
you
reachable
by
phone
this
afternoon?
(今日の午後、電話で連絡取れますか?)
Are you
「あなたは~ですか?」という疑問を表します。
reachable
連絡が取れる、アクセス可能であることを指します。
by phone
「電話によって」「電話で」という意味を表します。
this afternoon
「今日の午後」という時間を指します。
His
office
is
easily
reachable
by
train.
(彼のオフィスは電車で簡単に行けます。)
His office
彼のオフィスを指します。
is
「~である」という状態を表します。
easily
「簡単に」という副詞です。
reachable
到達可能である、簡単に行けることを指します。
by train
「電車によって」「電車で」という意味を表します。
This
document
is
reachable
online
for
registered
users.
(このドキュメントは登録ユーザー向けにオンラインでアクセス可能です。)
This document
この文書を指します。
is
「~である」という状態を表します。
reachable
アクセス可能であることを指します。
online
「オンラインで」という状態を表します。
for registered users
「登録されたユーザー向けに」という意味を表します。
関連
accessible
available
contactable
attainable
within reach